山下達郎×細田守が9年ぶり2度目のタッグ、最新作『未来のミライ』OP&主題歌を書下ろし
7月20日に公開となる、細田守監督最新アニメーション作品『未来のミライ』のオープニングテーマと主題歌を山下達郎が書き下ろすことが決定した。
細田監督が最新作で挑むのは、甘えん坊の男の子“くんちゃん”と未来からやってきた妹“ミライちゃん”が織りなすちょっと変わった「きょうだい」の物語。
いま家族のあり方や親子そのものの価値観が揺れ動いている。そんな社会の中で子どもたちは自分自身の未来をどのように見て、どのようにつかみ取っていくのか。そして親たちはその子どもたちの未来になにを託していくのか。すべての人に贈る、みんなの“未来”を描いている。
そしてこの度、本作のオープニングテーマと主題歌を山下達郎が書き下ろすことが決定。細田監督のたっての希望と想いを受けて、山下達郎が書き下ろしを快諾。自身のレギュラーラジオ番組「サンデー・ソングブック」が25周年を迎えるなど、ますます精力的に活動を続けている多忙のなか、この名作アニメに彩りを添える2曲を手がける。
細田監督と山下達郎は、2009年の『サマーウォーズ』以来、2度目のタッグとなり、タッグは実に9年ぶり。双方のファンにとっても念願、待望のコラボレーションが実現した。
2人は「未来のミライ」について何度も打合せを重ね、互いの想いを受け取りながら音楽制作に取り組み、山下達郎は、自身初の試みとなるOPテーマと主題歌の2曲を書き下ろすことに。
曲は今回発表されたOPに相応しいアップテンポのポップチューン「ミライのテーマ」と、現在制作中のエンディングに流れる主題歌。映画の世界観とマッチした最新型のタツローナンバーが堪能できる。
なお、この2曲は山下達郎通算51枚目のシングルとして7月11日に発売される。
山下達郎 コメント
「サマーウォーズ」に続き、細田守監督と再度タッグを組ませていただくことになりました。同じ監督と再び、というのも初めてなら、2曲提供させていただくのも、これが初めてです。光栄です。がんばります。
ホームドラマとファンタジーが合体した、今回も細田さんならではの素敵な作品です。
細田守監督 コメント
小さな子供が主人公のアニメーション映画「未来のミライ」を作ることになって、敬愛する達郎さんに、そのための楽しい曲を書いて欲しいとお願いしました。
出来上がった曲は、容赦ない完成度の震えるような名曲でした。すべての子供たちへ向けた、達郎さんからの最上級のプレゼントだと思います。
広告・取材掲載