AK-69、アルバム「無双Collaborations -The undefeated-」のオフィシャル・インタヴューが到着
AK-69が、3曲の新曲を収録した究極コラボベストアルバム「無双Collaborations -The undefeated-」を6月20日、リリースした。
国内外、ジャンルを超えたコラボを実現してきたAK-69だからこそ出来る強力メンツが集結。そんなコラボBESTアルバムについて本人にたっぷりと語ってもらった。今回は前編。
【AK-69 オフィシャル・インタヴュー(前編)】
◯新作となる「無双Collaborations -The undefeated-」は、そのタイトル通り、AKさんが展開されたコラボ楽曲をコンパイルしたアルバムとなりましたね。
「ただ単に客演した曲や、客演して貰ったコラボ曲が溜まったから出すっていうんじゃない、意味のあるアルバムになったと思いますね」
◯それは具体的にはどういった部分になりますか?
「今回で言えば、例えばKOHHと一緒に作った『Let me Know feat. AK-69 &KOHH / タイプライター&YMG』のようなヒップホップ・サイドとのコラボが芯になった楽曲、清木場俊介との『Rainy Days feat. 清木場俊介 / AK-69』のようなロック系のアーティストとタッグを組んだ作品、そして倖田のくーちゃん(倖田來未)との『Bling Bling Bling feat. AK-69 / 倖田來未』のようなR&Bやポップス系のアーティストとコラボした作品、っていうように、ジャンルを飛び越えて、様々なアーティストとコラボして、ここまでの振り幅のある楽曲を形に出来てるのは、ヒップホップのアーティストでは俺だけだと思うんですよね。そういう意味でも、俺にしか出来ない、『無双』のコラボ・アルバムになったと思います」
◯コラボレーションというテーマ性によっても、収録楽曲のヴァラエティは非常に広がりつつも、散漫な印象は無いですね。それはAK-69という一つの筋が通っている事にもよると感じました。
「自分が客演として参加する曲は、やはりコラボ相手がAK-69を必要としてくれるから参加するし、自分の作品に客演に迎える時は、AK-69の作品にそのアーティストが必要だったということなんですよ、当然ながら。そういう意味でも、参加する事に「必然性」があるから、AK-69の筋が通るんだと思いますね。単に『じゃあこれ歌って、ラップして』みたいな、誰がやってもいいような企画には、俺はそもそも参加しないし、『自分が自分である事が表現できる曲』にしか参加しないから、そういった筋が通せるんだと思いますね」
◯コラボレーションの制作で刺激になる部分は?
「他のアーティストの作品に自分が客演として参加させて貰う曲では、自分のソロでは選ばないトラックや内容にアプローチさせて貰える事が多いので、それはスゴく刺激になりますね。新鮮な気持ちで、柔軟な姿勢で取り組む事が出来るし、勉強になる事が本当に多い。結果、自分の作品に入れたくなるような手応えのある曲が出来る事も多々あるし、充実を感じますね」
◯今回のアルバムの新録曲としては、「Music Station」への出演も果たした「Brave feat. Toshl (X JAPAN)」が大きな話題を呼んでいますね。6月9日に行われたライヴ「ROCK YOU」でも、Toshlさんが登場され、この曲をライヴで披露されました。
「あの日は、自分のコンディション含め、ここ最近で一番手応えのあるライヴだったんですけど、正直、Toshlさんの登場で『持っていかれた……』と思いました(笑)。とにかく破壊力がスゴかったし、やっぱりレジェンドは違うなって。本当に音源以上のライヴを見せてくれたと思いますね」
◯Toshlさんが歌い始めた瞬間に、一気に会場が掴まれまれた感触がありましたね。
「レコーディングの時も、Toshlさんが歌い始めた途端にゾワッと鳥肌が立つぐらいだったんですけど、それを6月9日のライヴでも感じましたね。X JAPANとしては20年以上オリジナル・アルバム出してないのに、『コーチェラ・フェスティバル』で、BeyonceやTHE WEEKNDと真っ向勝負をするぐらい、世界で認められて、音楽シーンに君臨し続けるグループのボーカルである理由の一端を感じましたね」
◯では「Brave」の制作経緯を教えてください。
「まず、俺も含めたAK-69チームで、コラボしてみたいアーティストとして、X JAPANのToshlさんの名前が、以前から出てたんですよね。おこがましいようだけど、Toshlさんと俺が一緒に作れれば、すげえ良いものが出来るだろうな、っていうイメージも浮かんでいて。ただ、Toshlさんにお会いしたことも無かったし、Toshlさんのようなレジェンドが、俺のオファーをOKしてくれるとも思えなくて一度止めたんですよ。でも、ダメかも知れないけど、コンタクトを取らない事には何も始まらないから、とにかく連絡をしてみようという話になって。そうしたらすぐに快諾して頂いて」
◯Toshlさんの客演は、SUGIZOさん「PHOENIX ~HINOTORI~ feat. Toshl」など、非常に数が限られているし、ヒップホップ勢とのコラボは初になりますね。
「フィーチャリング自体がほぼ無いし、コラボレーションになると、初だと話してましたね。その最初のコラボ仕事を一緒に出来たのが自分だったっていうのは、本当に光栄極まりない話ですね」
◯Toshlさんの反応はいかがでしたか?
「俺の存在は知って頂いていて、このオファーがあってから、すぐに俺の楽曲やライヴ、活動の内容を確認して頂いたようで、俺の活動にスゴく理解とリスペクトを示してくれて、それでOKがもらえたんですよね。だから、今までの活動が活きたと思いましたね。俺が色んなものに流された活動をしてたら、Toshlさんも理解をしてくれなかったと思うし、改めて自分のやってきた事は、間違ってなかったんだなって。初めてお会いした時も、生意気なようだけど、波長が合う人だなと思いましたね。物腰が柔らかいし、ハンブル(謙虚)な方で、スゴくスマートに感じたし、それは色んな経験によるものなんだろうなって。RECでも、一方的に歌って終わりじゃなくて、『これでいいよね?』って俺の意見も聞いて下さったり。しっかりとコラボになったのは、Toshlさんのその姿勢のお陰だとも思うし、だからこそ、こんな良い曲が出来たんだろうなって」
◯AKさんはX JAPANを聴かれていましたか?
「もちろん。俺の従兄弟の兄ちゃんが、ビジュアル・バンドをやってて、X JAPANが立ち上げてたインディ・レーベル「エクスタシーレコード」に所属していた頃のGLAYさんと対バンしたりしてたんで、X JAPANはそのシーンの大先輩って感じだったんですよね。だから、自分の尊敬する従兄弟の兄ちゃんの先輩ということで、Xは昔から尊敬してましたね。コアなファンかと言われれば、もっとコアな方には申し訳ないぐらいのファンかもしれないけど、でもカラオケでも歌いまくってましたね(笑)」
◯では今回のコラボを「Brave」、つまり勇者や勇気といったメッセージをテーマにした理由は?
「俺が勝手に考えるToshlさんやX JAPANは、一筋縄では行かないキャリアを経た、色んな試練や別れを乗り越えた、深いストーリーを持ったバンドだと思うんですよね。彼らには及ばないかもしれないけど、俺も色んな経験や試練を超えて今のキャリアを築いてきたと思うし、そこには『光』だけじゃなくて、『影』も当然、色濃くあって。だから、そういう『光と影』を形にした楽曲、そして影の中でもがいたり、絶望しそうになっている人に、少しでも光が差すような、勇気になるような曲を、俺達の実体験を元に生まれたメッセージで、作れたら良いなって。Toshlさんと作るなら、このテーマだと思ったし、そこに迷いは無かったですね」
◯この楽曲では、AKさんが影を、Toshlさんは光を表現していますね。
「そうですね。俺が闇の部分を歌って、Toshlさんがそこに光を当てるっていう、陰陽のある構成になっています。音のアプローチとしても、ヴァースは『ザ・AK』、フックは『ザ・Toshl』っていう、お互いの必殺技をしっかり組み合わせた構成にしましたね。それは、俺もファン目線だったら、あえてヒップホップに寄って貰うよりも、Toshlさんの魅力が最大限に出たフックが聴きたいと思ったというのもありますね」
(インタヴュアー:高木JET晋一郎)
広告・取材掲載