広告・取材掲載

広告・取材掲載

フジファブリックが大阪城ホールで叶えた夢「デビューして15年。今日は僕らの夢とみんなの夢、2つの夢を叶える日」

アーティスト

SPICE

フジファブリック

フジファブリック

フジファブリック15th anniversary SPECIAL LIVE at 大阪城ホール 2019『IN MY TOWN』2019.10.20(sun)大阪城ホール

フジファブリックのデビュー15周年を記念したワンマンライブ『フジファブリック15th anniversary SPECIAL LIVE at 大阪城ホール 2019「IN MY TOWN」』が10月20日(日)大阪城ホールで盛大に開催された。これまで、志村正彦(Vo.Gt)の出身地である富士吉田、金澤ダイスケ(Key)の茨城、加藤慎一(Ba)は金沢と、メンバーそれぞれの故郷でライブを行っていて、この日はいよいよ山内総一郎(Vo.Gtの故郷である大阪。

フジファブリック

フジファブリック

場内が暗くなると、ステージのスクリーンに、彼らが大阪城ホールでのライブを宣言した日からこれまでの約2年間を追いかけた映像「ROAD TO OSAKAJO HALL」が映し出される。各地でのライブやイベント、始球式にも登場するなど、今日を迎えるまでの様々な場面を追った映像に続いて、サポートメンバーの玉田豊夢(Dr)を含む4人がステージに現れると大きな拍手が。1曲目は「若者のすべて」。誰もが身じろぎもせず全身で聴き入っているのがわかる。

フジファブリック

フジファブリック

昨年6月に開催された『フジフレンドパーク』大阪公演で今回の大阪城ホール公演が発表された際に山内が、「自分が地元に帰ってきてライブをやることは、「凱旋」とか「故郷に錦を飾る」というよりもっとシンプルで、「むっちゃ仲良い友達を連れてきました」って感じ」と話していた。目を閉じて「若者のすべて」を歌う山内も、グッと顔を上げ前を向いて演奏する金澤も加藤も、ここにはいない志村に「大阪城ホールに来たよ」と呼びかけているようだった。

フジファブリック

フジファブリック

ステージの左右から舞った特効の金テープが楽曲をより晴れやかに響かせた「はじまりのうた」、「Green Bird」と続き、「改めましてフジファブリックです」と山内が挨拶。それに応えて会場からは大きな大きな拍手と歓声が。「デビューして15年。今日は僕らの夢とみんなの夢、2つの夢を叶える日です。今日はひとり残らず幸せにしますから」と満面の笑みで胸を張った。「SUPER!!」では金澤がギターを手にステージ前方へ迫り、その金澤の手拍子で始まった「星降る夜になったら」、「オーバーライト」と間髪入れずに披露。

フジファブリック

フジファブリック

続くメンバー紹介の際、金澤に続き加藤が「加藤です。ベースを弾いてまーす」と挨拶し、二人に「知ってるよ」と突っ込まれながらも「こんな加藤がベースを弾いていたら城ホールに立てました」という一言には、メンバーや集まったお客さんはもちろん、ここにはいないけれど彼らを応援しているファンへの感謝も込められていたように思う。

フジファブリック

フジファブリック

「ただいまー!」とビックリマークがいくつも付きそうなほどの熱量で場内に呼びかけた後に山内は、「大阪城ホールは本当に夢でした。幸せです。ありがとうございます」と感謝の想いを伝え、十代の頃にこの大阪城ホールに立ちたいと思ったことや、「フジファブリックといえば彼。志村くんの話をさせて」と、十年前に他界した志村正彦との出会いやエピソードを語った。「初対面の時から、彼の強いまなざしと意志、音楽的なセンスに惹かれてずっと一緒にやってきた。亡くなって十年経つけど、変わらず大切な仲間であり友達。フジファブリックを作ってくれた彼に感謝したい」と改めて志村正彦を紹介し、志村がジャケットを飾った最後のアルバムとなった『CHRONICLE』の1曲目に入っている「バウムクーヘン」を演奏。

続く「赤黄色の金木犀」では、緩急のついた曲の間、ステージ後方の丸く開いたスクリーンに在りし日の志村や、4人だった頃のフジファブリックが映し出されていた。そこから「ECHO」へ続く流れは美しく、その美しさを圧倒するほど4人の演奏は強く重く、最後の山内のギターソロは迫力とか渾身というレベル以上にずっしりと胸に迫るものがあった。

フジファブリック

フジファブリック

中盤では、客席に少しでも近づけるように作ったというフロアにせり出した花道のセンターステージに3人が立ち、アコースティックアレンジで「ブルー」を。金澤はアコーディオン、加藤はウッドベース。「3人でやるとリズムが寂しいね」と笑い、2ndアルバム以降バンドに正式なドラマーがいないことに触れ、これまでフジファブリックにかかわってくれたすべてのドラマーをはじめ、地元大阪のラジオ局やこれまで支えてくれた人たちにあらためて感謝の言葉を贈った。

フジファブリック

フジファブリック

その後、近年の恒例である加藤のなぞかけトークに続き、山内が「今日初めて大阪に来てくれた人もいるから、僕が個人的に「これが大阪の心だ!」と思うある曲をやります。知っている人は「そうそう」と言ってくれるはず」と。金澤は「そうかなー?」といぶかしげだったけれど、その曲「ハートスランプ二人ぼっち」(円広志が歌う『探偵!ナイトスクープ』オープニング曲のカバー)のイントロが始まって数秒もしないうちに「あー、これこれ」と言わんばかりにあちこちから笑い声や手拍子が弾んだ。さすが大阪。フジファブリックではなかなか聴けないような、こぶしをきかせた山内の歌いっぷりも堪能できた。山内曰く、「東京でもテレビからこのイントロが流れるとブワーッと大阪の風景が広がる」のだという。

フジファブリック

フジファブリック

<大切な何かをこのIN MY TOWNで知りたいんだよ>と、歌詞を替えて口ずさんだ「LIFE」からライブは後半へ。「徒然モノクローム」の間奏では、加藤と山内それぞれが、ステージの左右の端のキワまで駆け寄る。「Feverman」では「踊れ」と言われなくてもイントロが鳴った途端、誰もが両手を挙げる。プログレッシブロックとお囃子が融合したようなフジファブリックでしかありえない楽曲に、沖縄舞踊を思わせるダンスがにぎやかに映え山内も「みんな完璧!IN MY TOWN最高!」とたたえるほど。「東京」では、15年間の感謝とこれまでの歌詞や曲の断片をこれでもかと詰め込んだ山内のラップ、キーボードの金澤にちょっかいを出す加藤、コール&レスポンス、そして最後に<踊り続けよう友よ 華やぐ大阪>と歌詞の「東京」を「大阪」に替えて歌いかける。幾つもの光がまっすぐに伸びた眩しいぐらいの照明に「STAR」は雄々しく響き渡り、最後に「この日のために作った故郷の曲を、心を込めて歌います」と「手紙」を届けてくれた。

アンコールの拍手を受けてひとり登場した山内は、客席へ伸びたステージに向かい、今日のためにできたばかりだという新曲「Present」を披露。この日、故郷である自分の街に来てくれたたくさんの人に何か贈り物をしたいと考え作ったというこの曲には、誰もが母親から生まれ、誰にも大切に思う人がいる=誰もが誰かの大切な贈り物という想いを込めたと語った。ステージのスクリーンには、その想いが紡いだ歌詞が映し出されていた。

フジファブリック

フジファブリック

改めてメンバーがそろったステージでは、2020年2月9日に開催される金澤の生誕祭ライブ、そして2月11日から始まる全国ツアー、その名も『I FAB U』のスケジュールが発表された。各地のライブハウスを中心に組まれたこのツアーはタイトル通り、「フジファブリックを愛している人だけで回るツアー」(山内)。「桜の季節」に続いて<君の住む街に会いに行くよ>と歌った「会いに」。そして、「何度も言うけど一生今日を忘れない。今日来てくれたあなた、あなた、一人ひとりを忘れない」「また大阪城ホールやります。その前にツアーで、笑顔のライブ会場でお会いしましょう」と最後の最後に「破顔」を歌い、祝祭のステージが終わった。

フジファブリック

フジファブリック

終演後のバックステージで山内は、「ほんとに、幸せです」とさっぱりとした顔で話していた。MCで山内が志村の思い出を語った時に、まだフジファブリックが5人編成だった頃に新宿ロフトでライブを観た時のことが去来した。志村のちょっととぼけた歌い口や、叙情的な中にピリッと和からしを効かせたような独特のメロディーはすでに完成されていて、そのステージと同じぐらい印象に残っているのが、ライブ後バンドの物販スペースに座っていた時の志村の鋭い表情。他の出演バンドがライブの高揚にまかせてファンの人達と談笑する姿も見える中、ニコリともせずまっすぐに前を見ていた彼の表情は、自分達をとても冷静に見つめ先へ進むことだけを考えているように見えた。後年、取材でその話をすると志村は「なんでそんな顔してたんだろう」と破顔一笑。人によっては15年間ずっと、あるいは数年、数か月、または最近フジファブリックを知ったばかりのファンも、彼らの音楽と過ごした歳月の分だけ振り返れる日々や思い出がある。15年間をほぼ網羅したこの日のセットリストに改めてこれまでを追想しながら、その唯一無二のものをくれたフジファブリックというバンドと彼らに出会えたこと、この日を一緒に迎えることができたことに一人の音楽リスナーとして心から感謝。<どこまで行ってもそう、続いていくものなんだ>と歌う「ECHO」も、<今日は今日しかないもんね>と歌った「Feverman」も、<ただ息をする今日という日が何より素晴らしい>と歌った「破顔」も、すべて今日のためにあったと思える曲のようでもあり、「いつでも最高のライブをするから、いつでも来てください」とMCで話していたように、これから先まだまだ続くバンドとの旅路の中で同じような奇跡に出会える瞬間があることを楽しみにしている。

取材・文=梶原有紀子 撮影=渡邉一生、森好弘

関連タグ

関連タグはありません