広告・取材掲載

広告・取材掲載

K-Pop実力派アーティスト20組が2/21豊洲Pitで初ライブ「Municon Festival」を開催

アーティスト

日韓の名曲を、有名プロデューサー陣と日韓の実力派アーティストたちが制作した音源を日本と韓国で同時発売し、コンサートも開催するプロジェクト「Municon(ミュニコン)」。日韓同時発売で話題となったアルバム「Municon Vol.1」「Municon Vol.2」に参加した実力派K-Popアーティスト20組が日本でライブを行う。

2月21日東京・豊洲Pitで開催される「Municon Festival 2019 ~The Beginning~」は、2月9日に韓国ソウルで開催されたライブに続く2回目の公演で、日本では初のライブとなる。

「Municon Vol.1」「Municon Vol.2」には、同じ曲がそれぞれ韓国語と日本語の2バージョンで収録されており、今回の東京公演では日本語バージョンが披露される。またライブの後半には、全アーティストが参加して歌う華麗な合唱や、終演後にはCDサイン会も開催される予定で、ファンサービスも盛り沢山となっている。

B.A.PからソロデビューするZELO、韓国を代表するバラード歌手The One、トップ・インディーズバンドdear cloud、Bubble Sisters出身のArom,、Lee Yejoon、Martin Smith、Ju Daegeon、Reader、Kei. G、Song Daye、Zemini、Ellie Love、E.DA、HOON.J、BiPA、Im Heebin、Ji Seunggyu、Tera、Pollen、そしてLee Seunghwan Bandが演奏を担当するなど、韓国ソウル公演に参加した20組全てのアーティストが日本公演にも来日し、「Municon Vol.1」「Municon Vol.2」の収録曲を歌いあげる予定だ。

2月9日に韓国ソウルで開催された「Municon Festival」では、B.A.PからソロデビューしたZELOは、自身のソロ新曲「Parkour」を「Municon Festival」で先行発表して大きな話題になり、dear cloud、Tera、Ellie Loveは特別に日本語バージョンで「君の側にいるよ」「三日月」「糸」を歌い、日韓文化交流と日本から来た観客にも特別な感動を与えた。

「Municon」は、日本と韓国の名曲とアーティストを世界へ発信する音楽プラットフォームとして、今後、日韓のトップクラスのプロデューサーとアーティストが参加し、K-PopとJ-Popをシリーズアルバム「Municon Vol.」&ライブイベント「Municon Festival」を通じて世界のファンに届けていく予定。

関連タグ

関連タグはありません