音楽プロデューサー亀田誠治の呼びかけで新たな音楽祭が誕生、「日比谷音楽祭」6月開催
日比谷音楽祭実行委員会(委員長:亀田誠治)は、6月1日・2日にわたり、ジャンルや世代を越えて集まったアーティスト達のライブパフォーマンスを、東京の真ん中にある日比谷公園で、無料で楽しむことのできる「日比谷音楽祭」の開催を決定した。
「日比谷音楽祭」は、東京のセントラルパーク・日比谷公園で開催する「フリーで誰もが参加できる、ボーダーレスな音楽祭」。多様性を受容し、世代、国籍、障がい、経済格差など、さまざまなボーダーから解放され無料で自由に楽しむこと、異なる世代が一緒に音楽を楽しむこと、子どもたちが自分の音楽の楽しみ方を見つけられるような、一生忘れない音楽体験をつくることなど、人々がより自由に多様な音楽に触れるきっかけをつくり、2020年東京オリンピック・パラリンピックにつなげる音楽祭として、東京の街を音楽で盛り上げていくことを目指している。
当日は、実行委員長の音楽プロデューサー亀田誠治率いるハウスバンド・The Music Park Orchestraとゲストミュージシャンによるスペシャルコラボレーションコンサートを始め、音楽ワークショップやレコードコンサートのほか、トークショーやピクニックフードの出店、さらには日比谷公園全体を使って楽しめるアプリなど、公園内のさまざまな場所で1日中楽しめるコンテンツを実施する予定。
現在参加を予定しているアーティストは、石川さゆり、布袋寅泰、JUJU、ミッキー吉野&タケカワユキヒデfromゴダイゴ、新妻聖子、アコーディオニストcobaや、女性ドラマーの世界的コンテスト「Hit Like A Girl」に応募した動画がネットで話題となった9歳のドラマー、よよかなど。今後も参加アーティストは増える予定だ。
一部のワークショップを除く、全てのコンサートやワークショップは無料で楽しめるが、日比谷公園大音楽堂(野音)でのスペシャルコラボレーションコンサートは、観覧チケット(無料)が必要になる。観覧チケットの事前抽選は、4月中旬からの受付を予定している。
また、日比谷音楽祭を応援する人を募集するクラウドファンディングやプレワークショップの開催も予定している。
参加予定アーティスト(現在)
The Music Park Orchestra with 石川さゆり、coba、JUJU、新妻聖子、布袋寅泰、
ミッキー吉野&タケカワユキヒデ fromゴダイゴ、よよか(50音順)/
金子飛鳥×林正樹、洗足学園音楽大学フレッシュマン・ウインド・オーケストラ & TRUE(from 響け!ユーフォニアム)、東京消防庁音楽隊、⻑須与佳/清野樹盟/清野さおり/佐久間杜和能/樋口千清代、平井秀明(50音順)
日比谷音楽祭実行委員長 亀田誠治より
2011年の大震災から、台風、豪雨と、日本は大きな災害が続いています。
災害だけでなく、日本にも世界にも、解決されていない課題は山積みです。
こういう時、人の心を癒やし、さまざまなボーダーを超え、希望をつなぐのは音楽の力だと、僕は信じています。
その一方で、音楽を取り巻く状況にもさまざまな課題があります。
インターネットが発達し、人々の音楽の聴き方は変化しました。
音楽が売れない時代といわれ、音楽制作も変化の時を迎えています。
未来を担う子どもたちに音楽の素晴らしさを伝えていくためにいま、
ひとりの音楽人としてなにができるのかを考えました。
その答えは、親子3世代で楽しめる、そしてフリーで誰もが参加できる、
ボーダーレスな音楽祭をつくることでした。
いろいろな音楽の魅力に、もっと気軽に触れられる「場」をつくる。
そこで音楽に触れた人が、もっと音楽を楽しむようになる。
そんな、リアルに音楽に触れ合うきっかけを「日比谷音楽祭」はつくりたい。
さまざま音楽を未来に伝えゆくために、音楽を応援する人が増えていく。
その循環を、賛同してくださる企業の皆さん、個人の皆さん、みんなの力でつくりたい。そう考えています。
これは、「みんなでつくる音楽祭が日本に生まれ、それを根付かせる」という、とても大きな「挑戦」でもあります。
皆さん、どうかこの「日比谷音楽祭」を応援してください。
広告・取材掲載