広告・取材掲載

広告・取材掲載

2000年代伝説のユニット・テリー&フランシスコ、コンプリートアルバムを2月にリリース

アーティスト

テリー&フランシスコ
テリー&フランシスコ

2006年のデビュー当時、ハイクオリティな音楽性で音楽リスナーの心を掴んだ男性2人組、テリー&フランシスコの旧作ミニアルバム2タイトル、マキシシングル1タイトルに新曲を加えたコンプリートアルバムが2月21日に発売となる。

テリー福山(ボーカル・作詞作曲)とフランシスコ松浦(ベース・キーボード・アレンジ・作曲)による男性2人組ユニット、テリー&フランシスコ(Terry & Francisco)。シティポップや70年代のウエストコースト・サウンドへの敬愛が溢れたサウンドは当時から高い評価を得ていた。彼らは活動期間がとても短く、2枚のミニアルバムと1枚のシングルを残したのみでしたが、心に沁みわたる美しいメロディと芳醇なサウンドは、15年近く経った今聴いても色あせない普遍性と、ふと泣きたくなるような暖かい懐かしさに満ちている。

2017年から2018年に、名曲「サマークラシック」「ウィンタークラシック」が丸山雅生氏の主宰するプロダクション・デシネより立て続けにアナログ7インチでリリースされたことにより、須永辰緒氏をはじめとするDJ界隈でも大きな話題となった。また、2019年9月には各種サブスクリプションで全曲配信が解禁となり、現代の音楽ファンを喜ばせた。今こそ再評価されるべきタイミングであると、多方面からの熱いリクエストを受け、満を持して今回のコンプリート盤のリリースが決定した。4販路限定専売、初回生産限定商品となる。

2006年発売のミニアルバム「テリー&フランシスコ」「テリー&フランシスコ2」、2007年発売シングル「線香花火」という既発の3枚に収録されている音源に、なんと2020年に録音された新曲「雨の日の銀河」をボーナストラックとして加えた2枚組。タイトルの「テリー&フランシスコ ギャラクシー」は、1曲目に収録されている名曲「ため息の銀河」と、ラストに収録されたこの新曲「雨の日の銀河」の“銀河”から来ている。

なお、発売直後の2月24日に二子玉川 蔦屋家電(東京都世田谷区)のラウンジでテリー&フランシスコのミニライヴ&サイン会が決定している。