広告・取材掲載

広告・取材掲載

THE YELLOW MONKEY 結成30周年を祝すドームツアーの大阪公演が開催、再集結から始まったシーズン2を締め括る新曲も披露

アーティスト

SPICE

THE YELLOW MONKEY『THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary DOME TOUR

THE YELLOW MONKEY『THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary DOME TOUR 撮影=横山マサト

THE YELLOW MONKEY『THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary DOME TOUR』2020.2.11(TUE)大阪・京セラドーム大阪

2019年から結成30周年のアニバーサリーイヤーに突入し、様々な企画を打ち上げてきたTHE YELLOW MONKEY。FM802による年末恒例のロックフェス『RADIO CRAZY』でのトリビュートライブでは、4人全員が登場するサプライズを敢行。そして結成日である12月28日からはバンド史上最大規模の3大ドームツアー『THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary DOME TOUR』がスタートに。現メンバーが揃った始まりの地でもある名古屋での初日は大成功に終わり、ツアーは中盤の京セラドーム大阪へとコマを進める。
 
開演の時刻が迫る中、ステージには龍谷大学吹奏楽部の面々が、厳かに「マイウェイ」(「JAM」も交えつつ!)、そしてTHE YELLOW MONKEYの「見てないようで見てる」を奏でていく。自然と拍手が沸き起こるや、満を持してTHE YELLOW MONKEYとサポートの鶴谷崇(Key)がステージへ。

吉井和哉(Vo.Gt) 撮影=横山マサト

吉井和哉(Vo.Gt) 撮影=横山マサト

「全公演メニューを変えてお送りしております。今夜のテーマはロックンロールかな。始めようぜ大阪!」と(吉井和哉/Vo.Gt)の宣言どおり、強力なライブ・アンセムから宝物のような初期作、さらに2016年の再集結後に綴ったフレッシュなロックチューン(といっても馴染み具合は過去曲に勝るとも劣らない)が折り重なり、祝祭らしく輝かしいTHE YELLOW MONKEYディスコグラフィーを繰り広げていく。
 
「昔やらせてもらったとき(2001年)は、まだ大阪ドームという名前で。20年ぐらい前ですね。こんなにコンパクトでアットホームなドームだったとは!」との言葉に大きく頷きたくなるほど、今宵の京セラドームはなぜだか距離を感じない。第一声から吉井の明朗な歌声は会場全体を包み込み、アニー(菊地英二/Dr)の生むリズムは大きな波動を伴って肌身に衝撃を与える。エマ(菊地英昭/Gt)とヒーセ(廣瀬洋一/Ba)もくまなく音を届けようと、それぞれステージの端から端まで駆け抜けていく。その熱量はライブハウスの距離感そのもの。会場に集った全てのオーディエンスたちも、その瞬間瞬間を目に、耳に焼き付けようと、この上なく輝いた表情をたたえているのだ。

菊地英二(Dr) 撮影=横山マサト

菊地英二(Dr) 撮影=横山マサト

これまでの煌びやかなライティングとは打って変わり、落とされた照明下での「球根」。彼らを視認できるのはシルエットだけという空間で、吉井の切実たる歌声は一層際立ち、よりソリッドに客席へと迫りくる。ここでステージから伸びる花道を渡り、360度ぐるりと客席に囲まれた後方のセンターステージへ移動する4人。アリーナもスタンドもオーディエンス一人ひとりに対し、くまなく近くへという、愛を感じさせる仕掛けだ。続いては結成当時よく作っていたというブギーのナンバーをご機嫌にプレイ。 スタッフからキャッチしたタンバリンを手にダンサブルに歌う吉井。モニターには、かつての貴重なライブ映像が流れ、過去と現在が交差するステージとなり、改めて再集結の喜びを身に染み渡らせてくれる演出だ。
 
「おかげさまで、こんなに祝福された再集結はないんじゃないかと。しかも50代で初のドームツアーをやらせてもらっている。前代未聞のバンドじゃないかと思います」

菊地英昭(Gt) 撮影=横山マサト

菊地英昭(Gt) 撮影=横山マサト

その言葉に目一杯の拍手で応えるオーディエンスに向け、さらにギアを入れる彼ら。スリリングながら歌心あふれるリフを爪弾くエマ、軽やかにステージ中を駆けつつも重厚なリズムを刻むヒーセ。みずみずしいドラミングでバンドを骨太に支えるアニーに、吉井は時にコンダクターのように場を操り、また時に誰よりもこの場を楽しんでいる少年のような顔をのぞかせる。そんな吉井のピュアネスを投影した「JAM」では、大きなシンガロングに包まれる会場。ここでライブが終わってもおかしくないほど圧巻の一体感を生みつつセンターステージを降りた4人は、何と客席の間を横切りたくさんのオーディエンスと触れ合いながら一旦退場する。 再び登場した吹奏楽部メンバーと、歌詞になぞらえ総勢10人の「派手な着物のチンドン屋さん」を招いた「DANDAN」から後半戦へ! 同曲しかり、再集結後に発表した楽曲群には、極上のハピネスを感じずにはいられない。それはTHE YELLOW MONKEYにとってもオーディエンスにとっても、望み望まれた再会である証明といえるだろう。

廣瀬洋一(Ba) 撮影=上山陽介

廣瀬洋一(Ba) 撮影=上山陽介

続けて花火や特効でダイナミックに飾り、どこまでも天井知らずのテンションで突き破り続ける彼ら。「THE YELLOW MONKEY is My Life!」と高らかに宣言し、この大観衆のひとりも取りこぼすまいと歌い届ける吉井は、広大な会場全てを手中に収めたような気高さすら感じさせる。
 
「ロックスターみたいなものを志し、この素敵なメンバーに出会えて本当に運がよかった。たくさんの夢を叶えた。バンドって、ロックンロールって、ずっと続けてると本当にいろんなことがあって、自分たちの人生そのものだなと思う。解散して申し訳なかったけど、それでもやり続けることがロックンロールだなと。これからも自分たちが信じる大人のロックンロールを目指してやっていきます」
 
そして「(活動休止直前の)2000年、バンドが混沌としたときに生まれた曲。その当時、いつか明るい未来が待ってるんじゃないか、そう希望を持って作った曲です」と続けたのは「BRILLIANT WORLD」だ。叙情的な音色にのせ、あふれんばかりの笑顔を見せる4人の姿に大きく納得。彼らの眼前に広がる景色は、紛れもなく明るい未来そのものだろう。

THE YELLOW MONKEY 撮影=横山マサト

THE YELLOW MONKEY 撮影=横山マサト

「人間と一緒で、曲も運命を持っていると思うんです。生まれるべくして生まれるタイミング、みなさんの前に現れるタイミングがそれぞれの曲にある。再集結から始まったTHE YELLOW MONKEYのシーズン2は「ALRIGHT」で幕を開けた。締め括りにはこの曲を」とアニーのカウントを合図に吉井のアコギが導く最新曲「未来はみないで」を最後に初披露。「ALRIGHT」よりも以前、再集結後に初めて作ったというドラマティックな背景を持つ同曲。「THE YELLOW MONKEYからの手紙」と語るその詞世界は、オーディエンスにどう映っただろうか。「また会えるって 約束して」そう歌ったラスト、THE YELLOW MONKEYシーズン3の景色がちょっぴり垣間見えたような気がした。
 
なお、再集結時から熱くTHE YELLOW MONKEYを応援してきたFM802では、リスナーによる本公演のレポート企画を実施。毎週金曜オンエアの『AWESOME FRIDAYS』(18:00~20:00)にて当選したおおにくさん(草津市)は、「最高でした! いまだに興奮醒めません……! ライブではさらにかっこよく妖しくセクシー。一生追いかけます! THE YELLOW MONKEYは永久に不滅です!」と、熱気あふれるレポートを届けてくれた(2月14日(金)の番組にて、レポート全文をオンエア)。
 
大いに盛り上がった大阪公演を経て、『THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary DOME TOUR』ツアーはいよいよ4月4日(土)、5日(日)に行われる最後の地・東京ドーム2DAYSを残すのみに。名古屋・大阪公演とは異なるセットリストでのステージは、シーズン2のエンディングを飾るにふさわしい盛大な宴となるに違いない。加えて3/13(金)には、最新曲「未来はみないで」の配信リリースも決定。THE YELLOW MONKEY30周年の集大成は見逃せないものとなるだろう。

THE YELLOW MONKEY『THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary DOME TOUR』 撮影=横山マサト

THE YELLOW MONKEY『THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary DOME TOUR』 撮影=横山マサト

取材・文=後藤愛 撮影=横山マサト、上山陽介

関連タグ

関連タグはありません