広告・取材掲載

広告・取材掲載

Gotch、origami PRODUCTIONSのプロジェクト「origami Home Sessions」の楽曲データを使用した新曲2曲を発表、販売開始

アーティスト

SPICE

Gotch

Gotch

Gotch(後藤正文)が本日、音楽プロダクションorigami PRODUCTIONSのプロジェクト「origami Home Sessions」の楽曲データを使用して作成した新曲 「Stay Inside feat. mabanua」「Mirai Mirai feat.Shingo Suzuki」の2曲を発表し、併せて、1曲目「Stay Inside feat. mabanua」のミュージックビデオを公開した。

また、2曲目の「Mirai Mirai feat. Shingo Suzuki」の歌詞は作家の古川日出男氏の著書「ミライミライ」から引用しており、Gotchのポエトリー・リーディング曲となっている。

「origami Home Sessions」は、新型コロナウィルスによってライブ収益が見込めなくなったアーティストに向け、無償でorigami PRODUCTIONのアーティストの楽曲データを提供して自由にコラポレーションを行ってもらいリリースした曲の収益も提供するというプロジェクト。

本楽曲は、mabanuaとShingo Suzukiのトラックを使用してGotchが制作したもので、OTOTOYのチャリティー配信『SAVE OUR SPACE』で販売し、収益はすべてorigami代表の対馬氏の音楽関係者への支援プロジェクト「White Teeth Donation」に寄付される。

今回の楽曲発表に寄せた後藤のコメントも到着した。

●後藤正文 コメント●

新型コロナウイルスによるコンサート活動の自粛が始まって直ぐに、収益の見込めなくなったアーティストに向けてトラックを無償提供したorigami PRODUCTIONS。それだけに留まらず、2000万円を自費で捻出して、音楽関係者を支援する「White Teeth Donation」を立ち上げた代表の対馬さん。彼らの行動を支持し、リスペクトします。僕は彼らの傍に立ちたい。

僕のソロを手伝ってくれているorigami PRODUCTIONS所属のmabanua、ライブをサポートしてくれたShingo Suzukiのトラックを使って楽曲を制作しました。OTOTOYという配信サービスで販売します。収益のすべてを「White Teeth Donation」に寄付します。対馬さんのブログに書かれているように、これだけですべて解決するわけではありませんが、いくらかの音楽関係者の助けになることを願っています。

様々な業界が苦境に立たされています。個人が支えられる人の数にも限界がある。政府には苦境に立たされた人たちに対する幅広い支援を望みます。

後藤正文 (ASIAN KUNG-FU GENERAITON)

関連タグ

関連タグはありません