雑誌『SWITCH 特集うたのことば』5/20発売、松本隆、佐野元春、aiko、岸田繁らが歌詞について語り尽くす

雑誌『SWITCH 特集うたのことば」(定価1,000円+税)が5月20日に発売される。
「音楽サブスク」の台頭で歌詞カードを見る機会が激減した現代。「特集 うたのことば」では印刷された歌詞を目で追い、音楽を聴く喜びを再び伝えるべく、各世代を代表するアーティストに、自ら紡いだ歌詞や、影響を受けた歌の歌詞についてのインタビューを敢行。
今年、作詞家生活50周年を迎える松本隆を筆頭に、佐野元春、aiko、岸田繁、川谷絵音、中村佳穂らが集結し、歌詞について語り尽くす。
さらに20名にも及ぶ多ジャンルの表現者たちがお気に入りの1曲について語る。また令和の「歌本」として、紹介楽曲全50曲の歌詞を全文掲載するという、異例の音楽特集となっている。
全50曲歌詞全文掲載リスト
(以下50音順)
- aiko「青空」
- indigo la End「蒼糸」
- H Jungle with t「WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント〜」
- 大江千里「サヴォタージュ」
- 太田裕美「木綿のハンカチーフ」
- 大瀧詠一「君は天然色」
- 小沢健二「天使たちのシーン」
- KAN「50年後も」
- Kinki Kids「硝子の少年」
- 銀杏BOYZ「SKOOL KILL」
- くるり「リルレロ」
- くるり「太陽のブルース」
- GEZAN「東京」
- 崎山蒼志「国」
- さだまさし「残春」
- 佐野元春 & ザ・コヨーテバンド「この道」
- 佐野元春「君がいなくちゃ」
- 佐野元春「経験の唄」
- THE BLUE HEARTS「青空」
- サンタラ「好き」
- 柴田聡子「遊んで暮らして」
- 清水宏次朗「Love Balladeは歌えない」
- スチャダラパー「ヒマの過ごし方」
- スピッツ「水色の街」
- タテタカコ「いつくしみふかき」
- 寺尾聰「ルビーの指環」
- トータス松本『ポーチライト』
- 中島義美 ヤング・フレッシュ「にんげんっていいな」
- 中村佳穂「そのいのち」
- 馬喰町バンド「ネタにはしない」
- 秦基博「恋の奴隷」
- はっぴいえんど「暗闇坂むささび変化」
- はっぴいえんど「十二月の雨の日」
- はっぴいえんど「風をあつめて」
- ハンバート ハンバート「虎」
- BiSH「JAM」
- フジファブリック「モノノケハカランダ」
- 松田聖子「ガラスの林檎」
- 松任谷由実「わき役でいいから」
- Mr.Children「あんまり覚えてないや」
- Mr.Children「ファスナー」
- THEE MICHELLE GUN ELEPHANT「世界の終わり」
- 南佳孝「冒険王」
- 森進一「冬のリヴィエラ」
- 薬師丸ひろ子「探偵物語」
- 安田成美「風の谷のナウシカ」
- YUI「to Mother」
- ゆらゆら帝国「3×3×3」
- Lia「夏影」
- REBECCA「フレンズ」
広告・取材掲載