美空ひばり、家にいても楽しめる東京百景アルバム「ひばりちゃん東京うた散歩」本日発売

美空ひばりの誕生日5月29日にCD「ひばりちゃんの東京うた散歩」が発売された。
美空ひばりがレコーディングした音源の中から、東京が舞台のものや歌詞の中に地名や名所が歌われている作品44曲を収録した。
「お祭りマンボ」「東京キッド」など自身の大ヒット曲はもちろん、「東京ラプソディ」「東京ブギウギ」「新宿の女」「なみだ恋」「矢切の渡し」といったカバー曲も収録されている。
また連続テレビ小説「エール」の主人公のモデルとなり注目されている作曲家の古関裕而が作曲した「君の名は」も収録。東京タワーが完成した翌年の1959年に発売された「東京タワー」は、古関と同郷でドラマ内では古関の親友役のモデルとなった野村俊夫が作詩(作曲は船村徹)、展望台からの素敵な眺望が歌われている名曲だ。
緊急事態宣言が解除され東京タワーの営業も再開されたが、県をまたぐ移動の自粛などが求められている中、一足先に歌で東京を散策してみよう。
収録曲に出てくる東京地名の対照表
DISC-1
- お祭りマンボ(神田・浅草)
- 東京ラプソディ(銀座・神田・浅草・新宿)
- 九段の母(靖国神社)
- 東京ブギウギ(東京)
- 銀ブラ娘(銀座)
- 東京キッド(東京)
- お小姓すがた(上野・浅草・両国)
- 唄祭八百八丁(神田・深川)
- お江戸手まり唄(江戸城・八百八町)
- やくざ若衆祭り唄(神田明神)
- べらんめえ芸者(湯島)
- 婦系図の唄(湯島の白梅)(湯島・本郷)
- 明治一代女(浜町河岸)
- お梅三味線 (浜町河岸)
- すみだ川(隅田川・浅草寺・今戸)
- 大川ながし(隅田川)
- 隅田月夜(隅田川)
- 柳橋しぐれ(隅田川・柳橋)
- 深川(深川・吉原)
- 木場の女(木場)
- 日本橋から(日本橋)
- 矢切の渡し(矢切の渡し・柴又)
DISC-2
- 江戸の闇太郎(江戸・猿若町)
- 大江戸いろは纏 (江戸)
- 江戸ッ子佐七 (江戸・お玉ヶ池)
- 江戸っ子寿司 (江戸)
- 東京ラテン十八番街(東京)
- 東京アンナ(銀座)
- 銀座の蝶 (銀座)
- 東京タワー (東京タワー)
- 東京ブルース (東京)
- 赤坂の夜は更けて(赤坂)
- 君の名は(銀座・数寄屋橋)
- 君、いとしき人よ (銀座・数寄屋橋)
- 銀座の雀 (銀座)
- 銀座四丁目 (銀座)
- 新宿情話(新宿)
- 新宿の女 (新宿)
- なみだ恋 (新宿)
- 新宿波止場 (新宿)
- 霧の東京(東京)
- 東京新地図(銀座・羽田・新宿・東京駅)
- 東京流れもの (東京)
- 関東春雨傘 (東京)
広告・取材掲載