ビバラ!オンライン 2020
7月31日(金)、8月1日(土)、2日(日)の3日間にわたり、有料チケット制・生ライブ・生配信で開催する『VIVA LA ROCK』によるオンライン・ロック・フェスティバル『ビバラ!オンライン 2020』の最終出演アーティスト16組が発表された。
7月31日(金)
秋山黄色(NEW!) / Awesome City Club(NEW!) / 大森靖子 / KEYTALK(NEW!) / スガ シカオ / ネクライトーキー / フレデリック(NEW!)
8月1日(土)
赤い公園(NEW!) / 大木伸夫(ACIDMAN)(NEW!) / Saucy Dog / 田島貴男 / 東京スカパラダイスオーケストラ(NEW!) / ニガミ17才(NEW!) / Novelbright / BLUE ENCOUNT(NEW!) / フレンズ / マカロニえんぴつ / MONOEYES(NEW!)
8月2日(日)
Creepy Nuts / GEZAN(NEW!) / ダイノジ(NEW!) / teto(NEW!) /the telephones / Dizzy Sunfist / Dragon Ash(NEW!) / the band apart / バックドロップシンデレラ(NEW!) / VIVA LA J-ROCK ANTHEMS (NEW!) / LOW IQ 01 & THE RHYTHM MAKERS / ROTTENGRAFFTY
※Dragon Ashは5人編成での出演。
※VIVA LA J-ROCK ANTHEMSは生トークにより、5年間の名演を映像とともに振り返る。
『ビバラ!オンライン 2020』はゴールデンウィークに予定していた『VIVA LA ROCK 2020』の延期開催として行われる、ビバラ初の試みであるこのオンライン・フェスで、配信は動画配信サービス「GYAO!」にて行われる。当日時間が合わなかったり、再度見たいという人に向けての見逃しアーカイブ配信も実施され、視聴期間は開催終了2日後の8月4日(火)12:00から8月10日(月・祝)23:59までの1週間を予定している。一部アーティストは生配信のみの出演となり、見逃しアーカイブ配信は行われないとのこと。
通常チケットよりもお得な価格で楽しむことができる早割チケットの販売は7月26日(日)23:59まで。翌日27日(月)10:00からは通常チケットの販売が開始となる。なお、28日(火)の正午にはタイムテーブルが発表される。
また、ソフトバンク株式会社の提供による「5G LAB」でも、演奏曲の中から厳選された楽曲のVR、FRによるライブ映像配信が決定。立体的に視聴できるVR動画と、会場の正面や側面からなど、さまざまな角度からパフォーマンスを楽しめるFR(多視点)動画を配信する。8月10日(月・祝)正午より順次配信を予定しているという。
そして、7月26日(日)24:30からは、フジテレビ系列『Love music』で『VIVA LA ROCK』の特集がオンエア。2週目となる26日は、様々なボーカリストを迎えて日本のロックの名曲をカバーするビバラ名物企画『VIVA LA J-ROCK ANTHEMS』の過去の名演を集めた特集が放送される。
広告・取材掲載