広告・取材掲載

広告・取材掲載

『バンドリ!ミュージアム』体験レポート アニメを忠実に再現した衣装と臨場感あふれるステージに熱狂!

アーティスト

SPICE

『バンドリ!ミュージアム』会場風景

『バンドリ!ミュージアム』会場風景

2021年1月23日(土)から2月7日(日)まで、池袋のPARCO FACTORY(池袋PARCO 本館7F)にて、『バンドリ!ミュージアム』が開催されている。本展は、アニメやゲーム、コミックや小説、そしてリアルなライブに至るまで、さまざまなメディアミックスを展開する次世代ガールズバンドプロジェクトBanG Dream!(以下、バンドリ)のアニメのライブを体感できるLIVE体感型コスチューム展だ。以下、ライブステージが間近に迫るユニークな展示内容を紹介しよう。

「Poppin’Party」「Roselia」「RAISE A SUILEN」のダイナミックなライブ
3バンドの臨場感あふれるステージを堪能

本展で目をひくのは、会場に設えられた迫力あるライブステージだ。バンドリの作中に登場する「Poppin’Party」「Roselia」「RAISE A SUILEN」の3つのステージがある。

「Poppin’Party」のステージ

「Poppin’Party」のステージ

「Poppin’Party」のステージ ライブ中

「Poppin’Party」のステージ ライブ中

ステージに立つマネキンがまとう衣装は、アニメから再現されたもの(声優によるバンドの衣装ではない)。服の装飾やアイテムの使い方なども凝っていてリアルなので、「Poppin’Party」のキラキラ感、「Roselia」のダークでゴシックな雰囲気、「RAISE A SUILEN」の強くかっこいいイメージが忠実に再現されている。

「Roselia」のステージ

「Roselia」のステージ

「Roselia」のステージ ライブ中

「Roselia」のステージ ライブ中

会場では3バンドのステージで順番にライブが開催される。ライブ中はアニメが上映され、MCと音楽が流れ、照明が切り替わる。つまり人間の歌い手に代わり、アニメとMCと音楽でライブが進行する形になる。ライブステージを持つ3バンドは、声優らが実際にバンドを結成して生演奏のライブ活動を行っている。いずれもライブ中のステージはダイナミックで臨場感があり、引き込まれる。

カラーの異なる実力派バンドのステージを、同じ会場でたっぷり味わうことができるのは嬉しいし、MCは本展のライブのためにとりおろしたもので、メンバー紹介のほか、キャラクターの特徴が分かるセリフ、日常のちょっとした会話などが繰り広げられてファン冥利につきる。

「RAISE A SUILEN」のステージ

「RAISE A SUILEN」のステージ

「RAISE A SUILEN」のステージ ライブ中

「RAISE A SUILEN」のステージ ライブ中

ステージを応援するバンドの再現衣装も
キャラクターの性格に沿ったポーズに注目

ライブが行われるステージばかりではなく、ステージ周辺も注目に値する。恐らく応援に来ているという体なのだろう、「Afterglow」「ハロー、ハッピーワールド!」「Pastel*Palettes」のメンバーたちの衣装をまとったマネキンがある。こちらの衣装もライブ衣装同様、アニメの再現となり、それぞれのキャラクターらしいポーズを取っている。

「Afterglow」

「Afterglow」

「ハロー、ハッピーワールド!」

「ハロー、ハッピーワールド!」

「Pastel*Palettes」

「Pastel*Palettes」

クールでカジュアルな「Afterglow」、元気で明るい「ハロー、ハッピーワールド!」、華やかな「Pastel*Palettes」など、各チームにカラーがある。ライブステージを持っているバンドも、応援に来ているバンドも、それぞれに個性と魅力があり、会場の雰囲気を盛り上げる。

会場入口のフライヤーや初出しの設定画は見ごたえあり
キャラクターたちのコスチュームデザインや生活環境をたっぷり紹介

会場入口すぐの空間には、ライブのフライヤーが貼ってある。こちらはアニメ本編に登場したもので、バラエティあふれるイラストは見ていて楽しい。また、「RAISE A SUILEN」の声優がどこかにサインを残しているので、来場した際はぜひ見つけてほしい。

入口すぐのフライヤー。よく見ると声優のサインが……!

入口すぐのフライヤー。よく見ると声優のサインが……!

出展されている設定画は初出しを含む貴重なもの。コスチュームデザインのほか、自宅や学校、商店街などの生活環境などについても詳細に書かれており、バンドリには考え抜かれた設定があるために、各キャラクターが活き活きとしていることが実感できる。

初出しの設定画

初出しの設定画

初出しの設定画

初出しの設定画

また、等身大スタンディポップは本展のために描き下ろしたものとのことで、見逃せない展示のひとつだ。物販コーナーのTシャツやクリアファイル、アクリルスタンドやマグカップなどの各グッズも本展描き下ろし。物販商品で5000円(税込)以上購入するとショッパー袋を1枚プレゼントされる(※無くなり次第終了とのこと)。

等身大スタンディポップ

等身大スタンディポップ

充実の物販コーナー

充実の物販コーナー

LIVE体感型の展示ということだけでも珍しいが、コスチュームが展示の目玉になっている本展は、アニメやリアルのライブなどのメディアミックスで展開するバンドリならではの展示だろう。複数の個性あふれるバンドの音楽や衣装を楽しめるパワフルな『バンドリ!ミュージアム』は、アニメのバンドが現実世界でライブを行っているかのような、迫力と臨場感あふれる新しい体験を提供してくれる。是非見逃さずに足を運んでいただきたい。

文・写真=中野昭子

関連タグ

関連タグはありません