広告・取材掲載

広告・取材掲載

EXiNA初コラボは岸田教団&THE明星ロケッツ、新ビジュアルは人気イラストレーター・れおえんが担当

アーティスト

EXiNA

EXiNAと岸田教団&THE明星ロケッツによるコラボレーション楽曲が、2月24より配信されることが明らかとなった。

2018年5月に開催された岸田教団&THE明星ロケッツ主催イベント「ガチです(ФωФ)!」での共演をきっかけに、3年の歳月をかけてコラボレーションが実現した。

「DEAR JUNKS」と題された本楽曲は、作詞をShiena Nishizawa、作曲と編曲を岸田が担当し、印象的なギターリフで幕を開けるエモーショナルなバンドサウンドに仕上がっている。

演奏は全面的に岸田教団&THE明星ロケッツのメンバーの手によって行われ、現在活動休止中の岸田教団&THE明星ロケッツのヴォーカル・ichigoもコーラスで参加するなど、まさに“ガチ”で豪華な内容となっている。

EXiNAは「“人間大抵クズだから大丈夫!目を覚ませ!人生守ってばっかじゃもったいねえぞ!”というメッセージをこの曲に込めました」とコメント。

または岸田は「細かい工夫などはひとまず放り投げて、歌も含めて、みんなで一斉に勢いよく叩く”野生の力”を重んじてみました」とコメントしている。

本日解禁となった新ビジュアルは、近未来感のある空間に佇むEXiNAをイメージしたもので、人気イラストレーター・れおえんが担当。

先日発表されたが、TVアニメ「BLUE REFLECTION RAY/澪」の主題歌を担当することが決定になるなど、話題盛りだくさんのEXiNAに注目だ。

EXiNAコメント

テーマは「愛しいダメ人間を叩き起こす応援歌」で「DEAR JUNKS」=「愛しきクズ達へ」という意味です。
私を含め、大抵の人はみんなダメな部分を持ったJUNK。だけどそれは決して恥ずかしいものではなく、むしろそれを理由に何かを諦めたり、怠けていることの方が恥ずかしいと私は思うので、“人間大抵クズだから大丈夫!目を覚ませ!人生守ってばっかじゃもったいねえぞ!”というメッセージをこの曲に込めました。
何回も繰り返し聴きたくなるような、めちゃくちゃかっこいい曲が出来ました。是非、多くの方に楽しんでいただきたいです!

岸田(岸田教団&THE明星ロケッツ)コメント

EXiNAさんの歌をライブで聴いた時からいつか、録音作品を一緒に作ってみたいなと思っていました。
今回その機会をいただき、フィーチャリングということで、忖度なくギターいっぱい弾きましたが、誰にもなにも言われず、日頃の僕らの行いとイメージについて考えさせられますね。
曲については、細かい工夫などはひとまず放り投げて、歌も含めて、みんなで一斉に勢いよく叩く”野生の力”を重んじてみました。結果的になかなか圧のある仕上がりになったかなと思います。そういうわけで是非一度聴いていただけると嬉しいです。

れおえんコメント

EXiNAさんのまったく新しいビジュアルを作りたい、とのお話を頂き、キャラクターだけでなくその背後の街もひっくるめて、映っているもの全てで彼女を表現してみました。楽しんで見ていただけると幸いです。

関連タグ