広告・取材掲載

広告・取材掲載

Knight A – 騎士A - 自分たちの気持ちに嘘をつかず、リスナーと共に歩み続ける彼らの二度目の横浜アリーナワンマンを観た

アーティスト

SPICE

Knight A - 騎士A -

Knight A – 騎士A –

Re:Night – KnightA/騎士A – ONE-MAN LIVE『Dead Or Alive』昼公演
2021.12.27 横浜アリーナ

わずか3か月前に、横浜アリーナのステージに立ったばかりのKnight A – 騎士A -(ナイトエー)。ユニットの底力と驚異の進化スピードを見せつけられたあの日の衝撃は、またもや更新されることとなった。

『Re:Night – KnightA/騎士A – ONE-MAN LIVE『Dead Or Alive』』と題したグループ3度目のワンマンライブは、神奈川・横浜アリーナでのキャリア初となる昼・夜1日2回公演。ここでは、昼公演の模様をお伝えする。

カウントダウンでオーディエンスの期待感が煽られる中、ステージ上段のスクリーンが上がると、そこには6人の姿が。「横浜アリーナ、いくぞ!」と気勢をあげた1曲目は、「トップシークレット」だ。前回の横浜アリーナ公演で時間的に披露することができなかった「トップシークレット」を、いきなり頭に持ってくるとは! バンドサウンドにがっちり支えられながら、それぞれに鮮やかな色を放つ歌声をつないで重ねて、個々のメンバーカラーを配したマントを翻しながらダンスしていく6人。歌にもダンスにも、3か月でますます磨きがかかったことがよくわかる。

Knight A - 騎士A -

Knight A – 騎士A –

続く「ヤミィ」は、12月18日にMVが公開されたばかりのオリジナル楽曲。演出のファイヤーボールが勢いよく噴き上がる中、攻撃的なワードをラップでたたみかけながら、急接近したり、肩を組んだり、アイコンタクトをしたり。配信同様、ステージにも6人をしっかりと結ぶ信頼感がにじむ。

ドープな重低音に6人の歌声が映える「PLAYER」。歌声も表情もあまりに艶っぽい「Daydream」。8月にリリースされた1stミニアルバム『The Night』に収録のオリジナルナンバーは、ライブでよりいっそう魅力を増していく。まだ声を出すことはできないけれど、メンバーカラーを灯して揺れるペンライトの光がオーディエンスの高揚を物語っている。

Knight A - 騎士A -

Knight A – 騎士A –

「今回のライブではプレゼントがあります!」とそうまが言って、そうま×しゆん、てるとくん×まひとくん。、ゆきむら。×ばぁうという3組に分かれてのコラボレーションパートでは、Knight A – 騎士A -のライブで初めてトロッコが登場。「厨病激発ボーイ」でステージ左右から個別でトロッコに乗り込み歌いながらアリーナ後方へと移動、サブステージで合流して、背中合わせで「せーの」から「愛してる!」と全力告白、一瞬の恋人手つなぎでもオーディエンスを悶えさせて、「KING」ではサブステージがせり上がり一番後ろのリスナーまで魅了したそうま×しゆん。「メンタルチェンソー」でメインステージからトロッコに乗り込み、サブステージで合流した瞬間に熱烈ハグをして、2人にぴったりな胸キュンソング「ロメオ」でしびれさせた、てるとくん×まひとくん。。まずはサブステージに現れて意表を突いたゆきむら。×ばぁうは、「劣等上等」のラップのかけ合いや強烈な巻き舌、“一抜けよさらば”でそろって腕を高く上げる仕草でも惹きつけて、トロッコでメインステージへと向かった「虎視眈々」が想起させたのは、王の帰還。アリーナ規模の会場では座席によってステージを遠く感じてしまうが、粋な計らいによってぐっと近くに感じられた6人の姿を、この日のオーディエンスは決して忘れないだろう。

ステージに残ったばぁうが、「最強のメンバーを召喚します」と招いたのはまひとくん。。登場するやいなや、「実はさ、好きな人がいるんだよ。名前を言うね!」とその名を呼んだのは、てるとくんだ。「俺のほうが愛せる」とアピールするばぁうに、「誰にでも言うじゃん(笑)」と素っ気ないてるとくんは、「ずっと前から好きです」とまひとくん。に告げられると、即座に心を開いて抱擁。悔しがるばぁう。しかし、最後は抱き合う3人。お約束の三角関係がどうにも微笑ましいばぁう×てるとくん×まひとくん。が一緒に歌ったのは、「惑星ループ」だ。歌い方も、振り付けも、3人で向き合う姿も、かわいいの極みじゃないか。

そんなばぁう×てるとくん×まひとくん。が「来るぞ、やつらが」と言い残してステージを去ると、「来たぞ(笑)」と言って現れたのは、しゆん、ゆきむら。、そうまだ。アリーナからスタンドまでペンライトの光が数多瞬く客席に感動した3人は、カメラ目線で「さっきの3人に負けないファンサ」をたっぷりして、「ヒバナ」へ。こちらは、エモいの極みじゃないか。

Knight A - 騎士A -

Knight A – 騎士A –

「Night Escape」は、12月25日にMVが公開されたばかりのオリジナル曲。旬なシティポップテイストさえも、自分たちのものにしてしまうとは。ポジションチェンジもなめらかで、“ドライブダンス”も目に楽しい。『The Night』で多彩な表現力を発揮した6人は、「ヤミィ」、そして「Night Escape」と、またまた新たな扉を開けてしまったようだ。

オーディエンスとの記念撮影をはさみ、歌力で圧倒したのは「Answer」と「The Night」。フェイクもビブラートもファルセットも操って、ダンスまで。気づけば早くも本編ラスト、今回のライブで際立ったのはテンポのよさだ。歌っているときのギャップに何度でも驚かされる、幕間映像や止まらないジャレ合いトークも、Knight A – 騎士A -らしくて楽しいけれど。リスナーのために動画投稿や配信を行いながら、この3か月、再び横浜アリーナに立つために相当な覚悟で準備やレッスンをしてきたのだろう。歌で、パフォーマンスで魅せる!という6人の矜持は、感動的ですらあった。

アンコールでは、胸の内にある熱い想いを言葉にしていった6人。

しゆん「昼の部に来た子に向けて、話すね。みんな、いろんな悩みや不安があるだろうし、こうやって好き勝手に活動をしている俺もそう。でも、認めてもらえばそれは喜びになるし、生き甲斐になる。俺は、おまえらの不安や恐怖を消し通せるような存在、光でありたい。今日のライブも楽しいっていう気持ちだけで終わらせずに、かけがえのないものとしておまえらの人生にも刻みたい。Knight A – 騎士A –でも、個人でも、そういう活動をこれからもしていくから」

Knight A - 騎士A -

Knight A – 騎士A –

まひとくん。「みんながペンライトをたくさん振ってくれて……どんなイルミネーションよりキレイで価値のある景色! 僕たちのことを好きだから、今日ここに足を運んでくれたと思うんだけど。君の心にある“好き”を、今日のこの気持ちを、僕は本当に大事にしてほしい。そして、インターネットの世界でお会いしましょう」

Knight A - 騎士A -

Knight A – 騎士A –

ばぁう「ここに立てたのは、君が俺たちについてきてくれて、言葉を届けてくれたおかげ。マジでありがとう! ここまで足を運んでくれた行動力が俺たちはすごく嬉しいし、その勇気や行動力があれば、これからも悩んでだときに一歩を踏み出せると思う。そのときは、俺たちが絶対君たちの背中を押してあげるから。これからも、俺たちについてきてほしい」

Knight A - 騎士A -

Knight A – 騎士A –

ゆきむら。「何回でも言うけど、明日死ぬかもしれないからめっちゃ手を振って! (客席を眺めながら)3150、サイコーです(笑)。今日も、おまえの選択肢は間違ってない。ゆきむら。も日々血迷ったり悩んだりすること、全然ある。でも、今日ここに立ったこと、Knight A – 騎士A –に入ったこと、ゆきむら。であること、この人生に悔いがないです。そう思わせてくれて、本当にありがとう。……なんかエモい(笑)。やられる前にやる、死にたいより殺したい精神でいこうぜ!」

Knight A - 騎士A -

Knight A – 騎士A –

てるとくん「配信やSNSで毎日会ってはいるけど、こうして目の前にみんながいてくれるとすごくグっとくる。僕は、1日1日の思い出を大切にしていて。今日は、その1ページが更新されました。僕の人生はこの活動で本当に変えられたし、みんなの言葉や存在、気持ちは伝わってます。本当にありがとう」

Knight A - 騎士A -

Knight A – 騎士A –

そうま「結成以来、いろんな初めてがありました。初投稿、初ライブ、初めての192時間リレー生放送、初めての横浜アリーナ、今回の初めての昼夜2公演。これからも、止まらないよ。挑戦を続けて、重ねていくたくさんの初めてが君たちの記憶になって、思い出になるだろうから。誰かになにを言われても関係ない、“好き”っていう気持ちがあればそれでいい。君たちのことを離さずに、悔いなく生きて進んでいくから、俺たちの初めてをこの先ももらってください」

Knight A - 騎士A -

Knight A – 騎士A –

自らの気持ちに嘘をつかず。いつだってリスナーと共に。

それぞれのメンバーカラーを配した扇を手に取り、「これがあるということは……」と言って最後に披露したのは、『The Night』の幕開けを飾る「決戦エンドレス」。和情緒の中で雅やかに舞いながら、響かせ絡ませる6つの美声。“Dead or Alive”=死ぬか生きるかという覚悟、“「何者」にもなれないなら 「自分」を呼び覚ませ”という覚醒。やっぱり、最強の6人だ。

2022年春にはフルアルバムをリリースし、4月2日と3日に千葉・幕張メッセで2デイズワンマンライブを開催することも決定したKnight A – 騎士A –。志高く、誇り高く、騎士たちは道を切り拓いていく。

文=杉江優花 撮影=林晋介、東美樹

関連タグ

関連タグはありません