広告・取材掲載

広告・取材掲載

フィリップ・グラスによるオペラ作品『アクナーテン』『サティアグラハ』をスクリーンで2作品特別上映 

アーティスト

SPICE

『アクナーテン』

『アクナーテン』  (C)Karen Almond _ Metropolitan Opera

2022年7月16日(土)神奈川県民ホールにて、過去にMETライブビューイングで上映されたフィリップ・グラスのオペラ2作品、『アクナーテン』(2019-20シーズン/本年のグラミー賞最優秀オペラ録音賞受賞作品)と『サティアグラハ』(2011-12シーズン)を、連続で特別上映する。

本上映は、ミニマル音楽の巨匠フィリップ・グラスと舞台芸術の鬼才ロバート・ウィルソンの共同制作により1976年に初演された伝説的オペラ『浜辺のアインシュタイン』の新制作上演(2022年10月)の関連イベントとして企画された。

『アクナーテン』  (C)Karen Almond _ Metropolitan Opera

『アクナーテン』  (C)Karen Almond _ Metropolitan Opera

1960年代後半からミニマル音楽の世界で活動を始めたフィリップ・グラスにとって、科学者アインシュタインを4時間超に渡り詩的に表現したオペラ『浜辺のアインシュタイン』は、大きな転機となった作品。本作の反響を受け、グラスは、インドを独立に導いた指導者ガンジーの生涯を描いた『サティアグラハ』(1979年初演)、史上初めて一神教を唱えた古代エジプト王アクナーテンの栄光と悲劇の物語『アクナーテン』(1984年初演)を生み出した。科学、政治、宗教のそれぞれの歴史で足跡を残した偉人を描いたこれら3つの大作オペラは、「ポートレート3部作」と呼ばれ、その後のグラスは、オペラ音楽のほか、『めぐりあう時間たち』をはじめ映画音楽などでも多彩な作品を発表し、現在も精力的に活動している。

『サティアグラハ』  (C)Ken Howard_Metropolitan Opera

『サティアグラハ』  (C)Ken Howard_Metropolitan Opera

今回の7月の上映会と、10月の新制作上演は、グラスの「ポートレート3部作」を一挙に楽しめるまたとない機会。カウンターテナーのアンソニー・ロス・コスタンゾが主演し、本年のグラミー賞最優秀オペラ録音賞を受賞した『アクナーテン』、そして、名テノール リチャード・クロフトが歌い上げる美しい調べとガンジーの平和への思いが胸を打つ『サティアグラハ』。

『サティアグラハ』  (C)Ken Howard_Metropolitan Opera

『サティアグラハ』  (C)Ken Howard_Metropolitan Opera

大迫力のMETライブビューイングで、他の誰にも真似できないグラスの作品世界をたっぷりと堪能しよう。

関連タグ

関連タグはありません