広告・取材掲載

広告・取材掲載

松本利夫(EXILE)主演、成井豊脚本・演出 舞台『7本指のピアニスト~泥棒とのエピソード~』千住明作曲のテーマ曲が完成

アーティスト

SPICE

舞台『7本指のピアニスト~泥棒とのエピソード~』

舞台『7本指のピアニスト~泥棒とのエピソード~』

松本利夫(EXILE)主演、成井豊脚本・演出の舞台『7本指のピアニスト~泥棒とのエピソード~』2022年7月24日(日)~31日(日)東京・サンシャイン劇場にて上演される。 このたび、千住明作曲の本作テーマ曲が完成した

千住明

千住明

本作は、神経難病のジストニアを発症しながらも、右手5本・左手2本の指でピアニストとして再起し、東京パラリンピック閉会式での演奏で世界中を感動の渦に巻き込んだ西川悟平の実話をもとにした舞台。

8年前、西川が独り暮らしをしていたニューヨークのアパートに、深夜、2人組の強盗が部屋に侵入。薬物入りの注射器を突き付けられ抵抗を諦めた西川。しかし次第に強盗たちに興味を抱き、絶体絶命の中、西川は無謀にも2人に話しかけ始める……。

千住は本作のオファーを受け、西川のコンサートを鑑賞。7本の指で弾く西川の演奏と明るく話好きなパーソナリティを知り「西川さんがこの曲の中で自分の歴史を自由に語れるようにした」とのこと。「これしかない、という曲が2曲できた」とコメントを寄せている。

完成したのは「 Dawn Appassionata 夜明けのアパッショナータ 」と「 From Largo Again ラルゴから再び 」という相対する2つの曲。

「 Dawn Appassionata 夜明けのアパッショナータ 」は 泥棒たちと話す西川に「気迫みたいなものを感じた」という千住。「 From Largo Again ラルゴから再び 」については 「泥棒の人たちに聴かせたい」「泥棒の人たちはこの曲をわかってくれるだろう」 という思いが込められている。

関連タグ

関連タグはありません