広告・取材掲載

広告・取材掲載

インストバンド小次郎 feat. 惺光玖拾玖、鬼才・ホッピー神山を迎えた新作発売&プレリリースライブ開催

アーティスト

SPICE

小次郎

小次郎

CASIOPEAの向谷実と神保彰に「このまま世界に出せる…」と評されるなど、その実力は折り紙付きのインストバンド・小次郎が、ギタリスト・惺光玖拾玖をフィーチャーし、鬼才キーボーディスト・ホッピー神山をプロデューサーに迎えたニューアルバム『破滅の劫火』を11月27日にリリースする。

小次郎は、TK (ex.青龍武蔵/Acoustic Guitar)、志歩(Fletless Bass)、sin(Drums)、誠(Electric Guitar)からなるインストバンド。今作は、ギタリスト・惺光玖拾玖をフィーチャーした編成で、彼のまるで肉声のようなアーミングプレイを駆使したギタープレイが満載。さらに、プロデューサーには鬼才・ホッピー神山を迎え、本来のポストロックやプログレッシヴロックに加え、ニューウェーヴ、インダストリアル、ポストパンク、更には現代音楽のテイスト満載の内容になっている。レコーディングは近藤祥昭をエンジニアに迎え、アナログレコーディングの名スタジオ「GOK SOUND STUDIO」にて行なわれた。

インストバンド・小次郎としての可能性を生んだ、現在の5人によって書かれた最新曲「破滅の劫火」を筆頭に、プログレファン狂喜のスケール感たっぷりな「厭世回帰」、トランペットや生のストリングス・カルテットが導入された「ハークアインの栄華」、ゴスペルティック、はたまたシャウティな女性コーラスも印象的な「たった一つの旋律」など、ホッピー神山とのコラボレーションによる圧巻の音世界が堪能できる。

なお、9月2日発売の音楽雑誌『Player』2022年Autumn号では、小次郎のTK、そしてHoppy神山、近藤祥昭による鼎談、さらに小次郎 feat. 惺光玖拾玖のメンバーによる22,000字に及ぶインタビューが10ページにわたり掲載。彼らがアナログレコーディングにこだわった理由、そしてホッピー神山、近藤祥昭とのレコーディングのエピソードがたっぷりと明かされている。

9月24日(土) には、表参道GROUNDにてプレリリースライブの開催も決定。コロナ禍の現況もあり100数席のプレミアム公演となるが、配信チケット500円でのライブ配信も予定している。このライブには、プロデュースを担ったホッピー神山もキーボードで参加するほか、ゲストミュージシャンとの共演も実現する。新時代のトリプル・ギター・アンサンブルによるロックを体験してほしい。

 

関連タグ

関連タグはありません