木村拓哉と大友啓史監督
3月2日(木)、公開中の映画『レジェンド&バタフライ』の主演・木村拓哉とメガホンをとった大友啓史監督が愛知県の熱田神宮を再訪し、劇中で使用した刀を奉納した。また、ふたりは織田信長が熱田神宮に奉納したとされる名刀「蜘蛛切丸」にも対面。御礼参りの後に、ミッドランドシネマ名古屋空港で舞台挨拶にも登壇している。
『レジェンド&バタフライ』は、東映70周年記念として、総製作費は20億円を投じて制作される映画。織田信長とその正室・濃姫(別名:帰蝶)の知られざる夫婦の物語を描いた作品だ。主演の木村拓哉が織田信長を、綾瀬はるかが濃姫をそれぞれ演じる。また、濃姫の侍従・福富平太郎貞家役で伊藤英明、濃姫の筆頭侍女・各務野役で中谷美紀、斎藤道三役で北大路欣也、明智光秀役で宮沢氷魚、森蘭丸役で市川染五郎が出演。音尾琢真が木下藤吉郎(のちの豊臣秀吉)、斎藤工が徳川家康を演じる。メガホンをとったのは、『るろうに剣心』シリーズの大友啓史監督。『コンフィデンスマン JP』シリーズやNHK大河ドラマ『どうする家康』でも知られる古沢良太氏が脚本を担当している。
木村らが『レジェンド&バタフライ』で熱田神宮を訪れるのは2度目。1度目は、公開前の1月21日(土)に木村と大友監督、伊藤英明ら映画のヒット祈願して訪れた。この際、戦に勝利を収めた信長が奉納したとされている“信長塀”も見学。今回は、映画の“大ヒット”を受けて熱田神宮を再訪し、御礼参りすることとなったという。再訪の目的には、映画チームとして、劇中で使用した刀を奉納するためでもあった。
劇中で木村拓哉が使用した刀
熱田神宮到着後、木村は宮司に「前回の訪問で、公開前のヒット祈願をさせて頂いた時、宮司さんに色んなお話をして頂きました。実際に織田信長公が桶狭間に向かう前に熱田神宮でお参りをして戦地に向かい、勝利を収めて、信長塀を奉納されたというお話を伺って、大友監督とも話したのですが、たくさんの方に映画を楽しんで頂いた暁には、真似事ではないですが、お願い事だけをして、そのまま終わりにするのは嫌だと思っていたので、信長公が信長塀を奉納された様に、自分たちも御礼参りとして、“ありがとうございました。”という事でもう一度お伺いしたいという思いがありました。そして、その機会を頂けたという事で、劇中で信長公が桶狭間に向かう際に身に着けていた刀を熱田神宮様に奉納させて頂けたらと思いお持ちいたしました」と感謝の意を述べ、劇中で使用した刀を渡した。宮司は「ありがとうございます。まさに、信長の再来ですね」と、丁重に刀を受け取った。この刀は、神楽殿で行う奉告祭で改めて奉納され、熱田神宮内に保管されるという。
蜘蛛切丸
また、この日は熱田神宮側から、信長が熱田神宮に奉納したと伝えられる名刀「蜘蛛切丸」を木村にお披露目する場面も。宮司から説明を受け、木村は「今日御礼参りに来なかったら、この刀にお会いできなかったので、前回はこの刀の存在を知らなかったので、本当に良かったです」と話す。
大友啓史監督
その後、本宮前にてお祓い・本殿にて参拝。1回目の訪問時には訪れなかった“神楽殿”で“大ヒット御礼”の奉告祭が執り行われた。厳かな雰囲気の中、「祝詞奏上」「神楽奉奏 みつるぎの舞」と、奉告の儀は正式に執り行われ、改めて、神前で大ヒットを奉告。木村が映画で使用した太刀は、この奉告祭をもって正式に熱田神宮に奉納され、熱田神宮内で保管されることとなった。奉告祭(奉納)を終えた木村は、「また御礼参りで伺いたいという思いは勝手に僕らがお伝えさせて頂いたことなのですが、ヒット祈願をさせて頂いて、実際に多くのお客様に映画をご覧頂けて、そして、大ヒットという報告を持って、御礼参りで熱田神宮さんに帰って来れた事を本当に嬉しく思いますし、また御礼に来なければいけないという位の思いです。劇中の刀とは言え、実際に奉納させて頂く事が出来た事、本当に感謝しております。劇中で自分が使用してきた刀が神前に祀られているのを見て、自分の体の一部が神前にあげられているかの様に感じました」と、感謝の意と高揚感を語った。大友監督も「今回の御礼参りは、映画が完成した時、初日を迎えた時に匹敵するくらいの、もしくはそれ以上の充足感があります」と、喜びを噛み締めた。
最後に木村は「今回の奉納に際しては、個人的な参拝ではなく、奉納させて頂く劇中の刀を京都から持ってきてくれたスタッフもいらっしゃいますし、監督にもご一緒して頂いてますが、この作品に携わった全てのスタッフ・出演者の代表として、しっかりと御礼する事が出来たと思います。」と述べ、大友監督と共に『レジェンド&バタフライ』に関わったすべての人間の代表者としての感謝を熱く語り、御礼参りを終えた。
『レジェンド&バタフライ』は公開中。
広告・取材掲載