日比谷音楽祭2023が4年ぶりの完全復活、桜井和寿が書き下ろした楽曲「雨が止んだら」を初披露 B’zのサプライズ登場も
日比谷音楽祭実行委員会は、6月3日・4日の2日間に渡り、東京・日比谷公園とその周辺施設にて、無料の音楽イベント「祝・日比谷野音 100 周年日比谷音楽祭 2023」を開催した。
日比谷音楽祭は、音楽の新しい循環をみんなでつくる、フリーでボーダーレスな音楽祭として、2019年に初開催された。「世代やジャンルや好みを超えてさまざまな音楽に出会える、誰に対しても開かれた場を作りたい。これまでの枠を超えて『新しい音楽の循環』を“みんなで”つくり、音楽文化を育んでいきたい」。そのきっかけとなるよう、誰もが音楽と触れ合い、音楽と出会える機会の創出を目指している。
今回で5年目を迎える日比谷音楽祭だが、今年は日比谷公園大音楽堂(野音)が100周年を迎えることから、記念事業の一環としても行われるアニバーサリーイヤーとなる。また、今年の日比谷音楽祭はコロナ禍以降初開催ということで、声出しや飲食ブースが解禁。台風の影響により一部プログラムが中止になるも、6月3日午後からは台風も過ぎ去り、清々しい晴天の中で約4年ぶりに完全復活を遂げた。
開会に先立ち、実行委員長を務める亀田は「日比谷音楽祭は今年で5年目で、ある意味節目です。去年は声出しが制限されていたと思うけど、今年はみんなの声も聞ける。アーティストも全力でパフォーマンスしてくれると思います。ここからのステージをどうぞお楽しみください!」と、今年にかける想いの強さを語るとともに、1人でも多くの方に日比谷音楽祭を楽しんでもらいたいと呼びかけた。
日比谷音楽祭2023では、2度目の出演となる桜井和寿をはじめ、初出演となる木村カエラ、昨年SNSをきっかけにZ世代を中心に大ヒットしたTani Yuuki、さらには石川さゆり、KREVA、秦 基博といった、豪華アーティストによるステージライブが展開。ジャンルを超えた数々の音楽が日比谷公園に響き渡った。
さらに2日目の「Hibiya Dream Session 2」では、シークレットゲストとしてB’zがサプライズ登場し、The Music Park Orchestraアレンジの「ultra soul」「イチブトゼンブ」を披露。野音のボルテージは一気に最高潮に達した。
ライブレポート
Hibiya Dream Session 1
初日の午後に行われた「Hibiya Dream Session 1」に登場した新妻聖子は、「みんなが楽しめる日比谷音楽祭なので、ハッピーな曲を選びました!」と「Dancing Queen」を披露。観客も立ち上がって盛り上がり、会場に一体感をもたらしました。また、昨年SNS をきっかけに大流行し、今年初出演となった Tani Yuuki が、代表曲「W / X / Y」のイントロと共にステージに登場。誰もが一度は耳にしたメロディーが会場に鳴り響くと、客席からは大歓声が上がった。また、1日目のトリを務め、同じく今回が初登場となった木村カエラは、名曲「Butterfly」を披露。曲の最後には、声出し解禁になった野音で観客と共に大合唱し、解放的な野音の夕空に美しい歌声を響かせた。
Hibiya Dream Session 2
2日目の「Hibiya Dream Session 2」では、石川さゆりが晴れやかな着物姿で登場し、沖仁とのコラボでアレンジされた「ウイスキーが、お好きでしょ」を披露。ステージに立った石川さゆりは「声が出せるっていいよね!」と、4年ぶりに声出し解禁となった今年の日比谷音楽祭の感想を述べると、観客席からは「さゆりちゃーん!」と大きな歓声が上がる場面も。その後、KREVAも同じステージに登壇すると、石川さゆりと共に亀田誠治がプロデュースした「愛されるために君は生まれた with KREVA, SEIJI KAMEDA」を披露した。
そして、「Hibiya Dream Session 2」のトリに登場した秦 基博は、「やっと(日比谷音楽祭に)呼んでいただけたと思ったら、B’zさん、石川さゆりさん、KREVAさんに続いて、なんで僕がトリなんですか…(笑)」と亀田誠治に問いかけ。「それは、秦さんにしか届けられないおっきな愛があるからです」と期待のコメントが飛び出しました。その期待に応えるかのように、秦の代表曲である「ひまわりの約束」を手話サークル Hand Shape と共に披露し、夕方の野音ならではのしっとりとした空気感の中でステージを締めくくった。
Hibiya Dream Session 3
2日目の午後、日比谷音楽祭のラストを飾る「Hibiya Dream Session 3」では、トップバッターにSO-SOが登場。実行委員長の亀田誠治から直々にSNSのダイレクトメッセージを通じてオファーを受けたというSO-SOは、「あの東京事変の亀田さんから急に連絡が来てびっくりしました!最初は偽物かと思いましたよ(笑)」と、日比谷音楽祭に出演するに至った経緯を語っていた。そして、自身の楽曲「SO-SO Exercise」を披露し、足踏みや手拍子などを取り入れたポップな楽曲で、観客と共に全身で音楽を楽しみながら、夕暮れの日比谷を彩った。
また、日比谷ブロードウェイ(井上芳雄・甲斐翔真)では、桜井和寿が日比谷音楽祭のために書き下ろした楽曲「雨が止んだら」を初披露。桜井和寿は、「コロナ禍が終わって、これから新しい第一歩を踏み出すのにふさわしい“何か”を発信できるようにと、亀田さんと打ち合わせをしました」と、楽曲制作の裏側を語りました。楽曲の途中からは桜井和寿も飛び入りで参加し、自然に囲まれた野音のステージに立ち、透き通った空を見上げながら、日比谷音楽祭を象徴とする1曲を披露した。
そして、桜井和寿はそのままステージに残り、2日間に渡って開催された日比谷音楽祭の大トリを務めた。もともと日比谷音楽祭の大ファンだという桜井和寿は、2年前に出演した際の無観客開催を振り返りつつ、今年の日比谷音楽祭で野音のステージから観客の顔を見て歌うことができる喜びを噛みしめながら、「シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜」を締めの楽曲として披露。野音にいる観客全員は飛び跳ね、さらに日比谷公園内で音漏れを楽しむ数多くの方々はその素晴らしい音色に浸っていた。
最後に、実行委員長の亀田誠治が、「1年間準備をしてきたけどあっという間でした。まだまだ挑戦し続けたいし、みんなで一緒に作り上げていきたいと思っています!」と、今後の日比谷音楽祭の開催実現に向けたメッセージを呼びかけ、2日間に渡る「祝・日比谷野音 100 周年日比谷音楽祭 2023」に幕を下ろした。