中尾ミエ、芸能界デビュー60周年&喜寿を祝うバースデイライブ開催「人生の節目に初のソロコンサートをできて幸せです」

6月6日東京・丸の内コットンクラブにて、アーティスト・女優として活躍する中尾ミエがバースデーライブ「中尾ミエ 77th birthday live No Time At All 〜人生もっともっと楽しまなくちゃ〜」が開催した。
オープニングはバンドメンバーの演奏で登場。「Welcome to my show」で口火を切ると、会場は祝福の拍手で包まれた。勢いそのままに「帰って来た女へ」と自身の大ヒット作「可愛いベイビー」を披露。客席から手拍子と声援の一体感が生また。
MCでは芸能生活を振り返り、77歳の誕生日と60周年記念の節目で初のソロコンサートを開催したと説明。本公演のテーマとして「中尾ミエだからこそ歌える彼女のありのままの人生観を伝える心に響く楽曲」を掲げた。
バックミュージックにテレビ番組「ザ・ヒットパレード」のテーマ曲が流れると、黄金時代の懐かしいポップスPopʼs medley(ボーイハント〜アイドルを探せ〜夢見るシャンソン人形〜/バイバイバーディ〜この胸のときめきを)シャボン玉ホリデーのテーマ曲が流れるとザ・ピーナッツ、クレイジーチャッツと共に一時代を築いた仲間とのエピソードを語り、同志達と歌ったstardustを歌唱した。観客も全盛期を彷彿とさせる魅力的な歌声に酔いしれ、どこか懐かしさを感じているようだった。
中尾は自身の活動を振り返る中で、各国(ブラジル、ギリシャ、ルーマニアetc…)の音楽祭を通して多くの経験を積んだという。その時の描写は今なお鮮明にあり、良き思いでとして記憶されている。その中でも特に日本の音楽祭(合歓ポピュラーフェスティバル)で槇みちるが歌った曲は強烈に覚えている。パフォーマンスに聴き惚れ込み、のちに自らカバーを志願をした逸話もある。その楽曲は「片想い」で、中尾らしいアレンジを加えこの日披露された。
その後のMCでは「人生、新しいことを始めるのに遅過ぎるということはない。成せばなる」とファンに伝えた。その言葉はミュージカル「ピピン」で空中ブランコに挑戦し、歌への想いが再熱。70代でCDを制作した過去を持ち、77歳でもなお第一線として活躍している中尾本人だから説得力があるように感じた。そしてそのアルバムから新曲「No Time At All あっという間に」披露し、ファンを自身のライブの世界に惹きつけ、会場のボルテージは最高潮に昇った。
さらに、ゲストとして尾藤イサオを呼び込むと会場からは拍手が起こる。往年のスターによる共演は日劇ウエスタンカーニバルで歌って以来となる。中尾プロデュース・主演を務めた「ザ・デイサービス・ショウ」の「クレイジージージー」と「Rockʼnʼroll medley(全5曲)」をセッションし、バンドとのグルーブ感満載の演奏で一気に熱が上がったところを最後「いつも心にある歌は」で締めくくった。
そして、拍手の中アンコールで再び登場した中尾は名残惜しくも、アンコール曲「誰かがあなたを愛しているから」を熱唱。長年一緒に作り上げてきたバンドメンバーと共に有終の美を飾り、最高のバースデーライブの幕が閉じた。
セットリスト
1.Welcome to my show
2.帰って来た女
3.可愛いベイビー
4.Popʼs medley
ボーイハント〜アイドルを探せ〜夢見るシャンソン人形〜/バイバイバーディ〜この胸のときめきを
5.stardust
6.片想い
7.三つの自画像
8. No Time At All あっという間に
9.クレイジージージー
10.Rockʼnʼroll medley
All Shook Up /Jailhouse Rock /ルシール /悲しき願い /Can’t Help Falling In Love /Blue suede shoes
11.いつも心にある歌は
EN. 誰かがあなたを愛しているから(5ʼ10)※新曲
広告・取材掲載