広告・取材掲載

広告・取材掲載

MOROHA アフロが映画初主演、家族の再生を描く『さよなら ほやマン』公開決定(コメントあり)

アーティスト

SPICE

映画『さよなら ほやマン』

映画『さよなら ほやマン』

MOROHAのMC・アフロが、初主演を務める映画『さよなら ほやマン』が11月3日(金祝)より公開が決定した。

同作の舞台は、宮城県石巻のとある離島。漁師の兄弟と、東京からやってきたワケあり漫画家の突然始まった共同生活は、やがて彼らの止まっていた時間を動かしていく。制作人から熱烈なオファーを受け、脚本を渡されたMOROHAのアフロは物語の熱いメッセージに深く共鳴。自分がやらねばと運命を感じて初主演を決心した。アフロは、両親を亡くし弟と懸命に生きてきた漁師のアキラ役を演じる。漁師という役柄になりきるために、小型船舶の免許を取得し、素潜りのスクールに通うなど、全てを自分で演じられるよう万全の準備で挑んだ。監督を務めたのは、本作が長編デビューとなる庄司輝秋。短編『んで、全部、海さ流した。』(2013)以来の監督作で前作に続き自身の故郷である石巻を舞台に、笑って泣ける<家族の再生>の物語を完成させた。

映画『さよなら ほやマン』は、新宿ピカデリーほかにて11月3日(金祝)より全国ロードショーとなる。

阿部アキラ役 アフロ(MOROHA) コメント

演技に長けている人は他にいたはずだ。 
それでも「お前じゃなきゃダメだ」と言ってくれた。 
それは「音楽で晒している生き様をそのままぶつけろ」という、監督から与えられた使命だと思った。 
生き様でナメられたくないから、台本を気が遠くなる程に読み込んだ。 
あたり構わず教えを乞うた。 
小型船舶の免許を取得し、ロープの繋ぎ方を覚え、素潜りのスクールにも行った。 
その結果、俺は良い役者になれたのか。 
それはわからない。 
だけど、完成した作品を前に確信した。 
俺じゃなきゃダメだった。 
「初めてにしては良くやった」なんて生易しいものじゃない。 
アキラの葛藤は俺のものだった。 
これまでの自分のキャリアの全てを注ぎ込めたこと、誇りに思います。

関連タグ

関連タグはありません