白石麻衣
特別展『和食 ~日本の自然、人々の知恵~』が、2023年10月28日(土)から2024年2月25日(日)まで、国立科学博物館(東京・上野公園)にて開催される。本展の音声ガイドナビゲーターに、白石麻衣が決定した。
白石は乃木坂46卒業後、女優やファッションモデルとして活躍。InstagramやYouTubeチャンネルで自身がつくった料理の写真や動画をあげるほか、コラボカフェのメニュー開発に携わるなど、料理に慣れ親しんでいる。和食も好きだという白石からコメントが到着した。
白石麻衣 コメント
特別展『和食』の音声ガイドナビゲーターを務めさせていただきます、白石麻衣です。
小さい頃から和食が大好きで、今も和食のご飯を作って食べる事が癒しの時間です。
和食はたくさんの人に愛され、これからも愛され続けていくと思っています。
様々な食材や和食の歴史、和食ってどこまでのことを言うんだろう?とまだまだ知らないことがたくさん。
私たちのまだ見たことのない和食の魅力が、この展覧会でたくさん発見できると思います。
周り終わった時には「お腹空いた〜!」と、幸せな気持ちになってもらえるよう、精一杯努めさせていただきます。
特別展『和食 ~日本の自然、人々の知恵~』
「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されて10年。本展では、世界中でますます注目の高まる和食を、バラエティ豊かな標本や資料とともに、科学や歴史などの多角的な視点から紹介。日本列島の自然が育んだ多様な食材や、人々の知恵や工夫が生み出した技術、歴史的変遷、そして未来まで、身近なようで意外と知らない和食の魅力に迫っていく。
※本展は2020年に開催予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で中止となり、改めて開催するものです。
特別展『和食 ~日本の自然、人々の知恵~』は、2023年10月28日(土)より開催。白石による音声ガイドは、会場レンタル版が税込600円(小中高生550円)、アプリ配信版が税込650円の予定。
広告・取材掲載