広告・取材掲載

広告・取材掲載

能声楽家・青木涼子 コンサートシリーズ『現代音楽×能』第10回記念公演が開催

アーティスト

SPICE

能声楽家・青木涼子 コンサートシリーズ『現代音楽×能』第10回記念公演が、2023年11月30日(木)東京文化会館小ホールで開催されることが決定した。

本シリーズは能の声楽「謡」のために作曲された現代音楽の新曲を発表する公演で、2010年に開始しこれまでに世界20ヵ国44名の作曲家が楽曲を提供してきた。本公演は第10回記念として世界初演に加え、これまでの能声楽のレパートリーより選曲し、コンサート形式で開催される。

青木涼子 / Ryoko Aoki(能声楽家)(C)︎Tadayuki Minamoto

青木涼子 / Ryoko Aoki(能声楽家)(C)︎Tadayuki Minamoto

今回は、今最も活躍する女性作曲家の一人であるベルギーのアヌリース・ヴァン・パレイス、そして近年の活躍目覚ましいパリ在住の日本人作曲家・坂田直樹の2人に委嘱した新曲の世界初演。また、2021年にベルギーのアルスムジカ音楽祭で初演した、ベルギーを代表する作曲家・クロード・ルドゥによる謡と弦楽四重奏のための「富士太鼓」の日本初演や、2022年に青木がスペイン国立管弦楽団と初演したオーケストラ曲を作曲するなど長きにわたり協働作業を行っているスペインの作曲家・ホセ・マリア・サンチェス=ベルドゥによる謡とヴァイオリンの作品「彼方なる水」がプログラムされている。共演者には、ヴァイオリンの成田達輝 、周防亮介、ヴィオラの東条慧、チェロの上村文乃ら第一線で活躍する若手弦楽器奏者を迎える。

関連タグ

関連タグはありません