TDKカセットをすべて網羅したカセットテープ本『TDKカセットテープ・マニアックス』本日発売

TDKカセットをすべて網羅したカセットテープ本『TDKカセットテープ・マニアックス』が8月7日に双葉社より発売された。定価は1980円(税込)。
70~80年代に青春時代を過ごした音楽好きな若者にとって、もっとも身近な存在だったカセットテープ。その時代、家電メーカーやオーディオメーカー各社は、こぞってカセットテープを発売していたが、市場を牽引していたのは、TDK、ソニー、マクセルの3大メーカーだった。
とりわけ、TDKは長きにわたりシェアナンバー1を誇り、カセットテープの代名詞とでも呼べるブランドだった。本誌ではそんなTDKカセットテープ全種を写真とともに完全網羅するものである。
TDKがカセットテープ事業から撤退してすでに20年近くになるが、誌面を通じて往事のサウンドに思いを馳せ、懐かしい時代を思い出そう。
内容紹介
TDKカセットテープギャラリー
- カセット本体やパッケージ写真を通じてTDKの世界観を愉しむ。
METAL
- MA-R/MA-XG/MA-XG Fermo/MA/MA-EX/MA-X
HIGH-POSITION
- SA/KR/SA-X/HX/SF/SR/SR-X/SR-Limited/CUE/AD Type2
NORMAL
- AD/TDK CASSETTE/TDK CASSETTE LOW NOISE/Synchro Cassette/SD/ED/D/DS/OD/AD-X/AD-S/AR/AR-X/AE/if/AD Type1
CDing DJ BEAM
- CDing-Ⅳ/CDing-ⅠⅡ/SUPER CDing/WALKER CDingⅡ
- DJ METAL/DJ2 DJ1/BEAM
TDKカセットテープ・アドバタイジング・ギャラリー
- 当時の雑誌に掲載された広告群で、TDKブランドを俯瞰する。
TDKカセットのテレビコマーシャル
- スティービー・ワンダーやマイルス・デイヴィスを起用した巧みなイメージ戦略。
TDKカセットテープの歴史&TDKの今
対談・「TDKカセット」とは何だったのか?
- 黄金期をもたらした、商品企画・宣伝のキーマンが語るTDKのすべて。
広告・取材掲載