広告・取材掲載

広告・取材掲載

FREEDOM NAGOYA 2025 第2弾発表、FLOW ハンブレッダーズら豪華7組が追加

アーティスト

第2弾出演アーティスト

5月17日、18に名古屋大高緑地特設ステージにて開催される東海地区最大級無料ロックフェスティバル「FREEDOM NAGOYA 2025」。

Paleduskの音楽を再生

今回は、第2弾出演アーティストとしてFLOW / Knosis / Paledusk / TRACK15 / ジャンキー58% / ハンブレッダーズ / みなみかわの7組の出演が発表された。

4年振りに「FREEDOM NAGOYA」に出演する「FLOW」や「ハンブレッダーズ」、国内のみに留まらず国外でも積極的にライブツアーやフェス出演を行なっている「Paledusk」や「Knosis」、今回初出演の期待のホープ「TRACK15」「ジャンキー58%」、そして人気お笑い芸人「みなみかわ」など計7組が追加出演決定し、ラインナップはさらに豪華に。

東海地区最大級の無料ロックフェスティバルとして、2019年に10周年を迎え、2日間で過去最多の60,000人以上を動員した「FREEDOM NAGOYA」は、2010年名古屋港ガーデン埠頭つどいの広場にて初開催。2011年から2019年まで、お馴染みの名古屋大高緑地にて開催を続けてきた。

新型コロナウイルス感染症の影響を受け、2020年には開催を断念するものの、2021年より2023年まで会場を「Aichi Sky Expo」に移し開催していたが、15周年を迎えた昨年5月には5年ぶりに名古屋大高緑地へと会場を戻し、2日間で約65,000人を動員し大盛況にて15周年の幕を閉じた。

16年目のテーマは「新しいFREEDOM NAGOYA」と題し、今年も同会場の大高緑地にて2日間開催される。

そして2月13日16:00より、「1ドリンク付き限定ラバーバンド」のオフィシャル3次先行受付が開始。1ドリンクチケットと限定ラバーバンドが付属したチケットとなっており、限定ラバーバンドを「FREEDOM NAGOYA」関連公演(※後日情報解禁)に着用した来場者には、入場時に500円キャッシュバックなどお得な特典が満載となっている。

また、入場無料のフェスを成功させるためにボランティアスタッフを募集しているとのことなので、気になる方は詳細はオフィシャルサイト・SNSをチェックしてみてほしい。

関連タグ