広告・取材掲載

広告・取材掲載

LANA、松田聖子、JO1、Young Coco、ガールズグループ・HANAなど今週注目の新作&ニュースを深堀り『New Music Wednesday [Podcast Edition]』

アーティスト

SPICE

LANAの音楽を再生

  • YouTubeで聴く
  • Spotifyで聴く
  • Apple musicで聴く

話題の新曲を最速で知れる、Spotifyの人気プレイリスト『New Music Wednesday』を、ナビゲーターの竹内琢也が深掘りするプログラム『New Music Wednesday [Podcast Edition]』。『NMW』リストイン楽曲&今週の注目ニュースを深堀り! このSPICEでは同番組で紹介されている、プレイリストだけでは知ることのできないエピソードやSpotifyのエディター(プレイリストを構成している人たち)のこだわりをピックアップして掲載。

今週は、自身初の武道館ライブを終えたばかりのLANAが、1stアルバムのデラックス版をリリースしてカバーに!ガールズグループオーディション『No No Girls』より誕生した7人組ガールズグループ・HANAのメジャーデビューソングも到着!Young Cocoのニューアルバム、JO1初のベスト・アルバムも! 槇原敬之が作詞・作曲・プロデュースを手がけた松田聖子の新曲もピックアップ。そのほか、アーティストのライブやフェス情報も掲載。番組への感想やリクエストはSpotifyアプリのコメント機能から投稿を。

LANA「HERE」

LANAが1stアルバムのデラックス版『20 +』をリリースしました。4月1日に自身初の武道館ライブを行ったLANA、この公演にリンクするタイミングでリリースされています。『20』は昨年11月にリリースされたLANAの1stアルバムで、今回の『20 +』は『20』に収まりきらなかった楽曲を追加収録したデラックス版です。(Spotifyでは現在現在はFeat.参加しているYZERR ”Miss Luxury”がヒット中! YZERR、LANA、JP THE WAVY、イエローバックスの曲。こういう風に自身の楽曲や参加曲が常にヒット系プレイリストにフィーチャーされておりHip-Hopのみならず、ポップスの中でも存在感たっぷりです)

先行でリリースされていたAwichを迎えた「Stronger feat. Awich」、Medusa、E.V.P、IFEとの「花・魁」、「Red Wine (It Tastes Young & Rich)」、『20』に収録されていた「No.5」にBAD HOPのVingoをフィーチャーしたリミックスバージョン「No.5 Remix (feat. Vingo)」など、7曲が追加で収録されています。『New Music Wednesday』」には「HERE」がリストインしています。

HANA「ROSE」

HANAの「ROSE」がリリースになりました。HANAはガールズグループオーディション『No No Girls』より誕生した7人組ガールズグループです。『No No Girls』はアーティスト/プロデューサーとして活動するSKY-HIがCEOをつとめ、現在BE:FIRSTやMAZZELなどが所属するマネジメント/レーベル・BMSGが、プロデューサーにラッパー/シンガーのちゃんみなを迎え行なっていたガールズグループオーディション。1月にKアリーナで開催された最終審査でのYouTube配信の同時接続数は56万人を記録し、同じく1月にリリースされた「Drop」も、Spotifyでも800万再生を超えています。Spotifyではプレイリスト『Stargirl vibes』のカバーも飾っています。プレデビュー曲「Drop」、『No No Girls』の審査楽曲でもあった「Tiger」の全3曲を収録したCDが、4月23日(水)にリリースされる予定です。

(今年1月のプレデビューソング「Drop」リリース時には、10代〜20代の女性リスナーからの支持が強かったですが、現在に至るまでに年齢性別を問わない幅広いリスナーにファン層を広げ、さらにアジア、USを中心に海外のオーディエンスからも支持を集めています。ちゃんみなさんがプロデュースし、オーディションスタートのタイミングでちゃんみなさんも話してましたが「今までいろんなNoって言われてきた人たちを救いたい。全世界にいるNoと言われてきた人、または自分で自分にNoって言い続けてる人。あなたの声と人生を聴かせてください」という経緯があり、ちゃんみなという元に集まってきたというところもあるので、ガールズグループは数多くありますが、ほかにはないムードを持ってますよね)

Young Coco「She Knows」

Young Cocoのニューアルバム『BIG C』がリリースになりました。千葉雄喜の「チーム友達」のトラックメーカーとして、また「チーム友達(Dirty Kansai Remix)」での客演参加アーティストとして大きな話題をよんだYoung Coco。(Koshyさん、Young Cocoさんがビートを作った /  昨年はチーム友達もそうですし、マクドナルド香港とのコラボ、デザイナー・VERDYと〈Beats〉のコラボレーションタイアップとか結構色々ありました。どちらもVerdyさんが絡んでいて、そんな流れもあり今作のアートワークはVerdy。アジアでの活躍も注目ですね。タイの人気ラッパーFIIXDとのコラボシングル“IDGDS”の影響で日本、USに次いでタイがリスナー数ランキング3位。「IDGDS」、「WOKE UP」はアジア圏のHip-Hopプレイリスト「Beats & Rhymes」にもフィーチャーされています)

今作は約3年ぶりとなるニューアルバムで、先行シングル「WOKE UP」、「Yoyogi Alien」を含む全13曲が収録されています。客演参加はなく、アートワークはVERDYが手がけています。『New Music Wednesday』には「」がリストインしました。Spotifyではヒップホッププレイリスト『+81 Connect』のカバーも飾っています。

JO1「Bon Voyage」

JO1が初のベスト・アルバム『BE CLASSIC』をリリースしました。2024年の『Spotifyまとめ』では「国内で最もSNS上にシェアされたアーティスト」部門で、2023年に続き首位を獲得したJO1。今作はファン投票で楽曲を選び、各形態別に収録されるベスト・アルバムで、昨年2024年にリリースした8thシングルのタイトル曲「Love seeker」、9thシングルのタイトル曲「WHERE DO WE GO」に加え、投票で1位だった「飛べるから」の3曲が全形態に収録されています。新曲には本作のタイトル曲でベートーベンの交響曲第5番「運命」をサンプリングした「BE CLASSIC」、デビュー曲をロック・アレンジした「無限大(INFINITY) 2025」、初のファン・ソングの「Bon Voyage」など全6曲が収録されています。

松田聖子「Shapes Of Happiness」

松田聖子の新曲「Shapes Of Happiness」がリリースになりました。1980年の4月1日に「裸足の季節」でデビューした松田聖子、今作はデビュー45周年記念日の2025年4月1日にリリースされた新曲です。作詞作曲・プロデュースは槇原敬之が手がけており、MVも既に公開されています。松田聖子は6月4日にデビュー45周年記念オールタイムベストアルバム『永遠のアイドル、永遠の青春、松田聖子。 ~45th Anniversary 究極オールタイムベスト~』をリリース予定で、「Shapes Of Happiness」もそこに収録される予定です。Spotifyではプレイリスト『Pop Legends Japan』のカバーを飾っています。

文=竹内琢也、Y.SHOGO


『New Music Wednesday [Podcast Edition]』とは……

毎週水曜日に、その週リリースされた注目の新曲を中心に更新される、Spotifyのプレイリスト『New Music Wednesday』をさらに深掘りするSpotify公式ポッドキャスト。この番組をチェックすると話題の新曲をいち早く、そして詳しく知ることができて、今の音楽シーンがまるわかりに。あなたの通勤、通学、スキマ時間に無料で聴くことができるので是非チェックを。また番組では、Spotifyアプリの「Q&A」からメッセージやリクエストも募集中。あなたのオススメ曲や思い出ソングが紹介されるかも!? 番組への感想やリクエストはSpotifyのコメント機能から投稿を!

関連タグ

関連タグはありません