新世代“P”の発掘・育成を目指す「Pinc」発足
新世代アーティストの発掘・育成を目的とする株式会社Pinc(P._nc、読み:ピンク)が設立された。
ユーマ株式会社(ex.Third-Ear JPN Ltd.)の関連会社であるピンク社では、プロ・アマのボーダーラインを越え、ネットや同人の世界をベースとして様々な表現活動を展開する、いわゆる”P”(=新世代プロデューサー)と呼ばれるクリエイターを多角的にサポートし、次世代アーティストのための活動拠点を目指す。
サポートするのは、音楽クリエイターをはじめ、イラストレーター(絵師)・映像クリエイター(動画師)・漫画家・デザイナー等と、ジャンル/フィールドには拘らず、既にDECO*27やsasakure.UK、akka、lasah等が所属している。
さらに、株式会社ソニー・ミュージックパブリッシングと業務提携し、ネット時代に即した著作権管理体制も備え、また、世界最大規模のアグリゲーター「The Orchard社」の配信網を活用し全世界へコンテンツを配信していく。
なお、同社設立の詳細発表は、本日から開催の初音ミクのイベント「ミクの日大感謝祭」(主催 SEGA/MAGES.)でも行われるとのこと。
社名:株式会社Pinc(英語表記:Pinc Inc.)
創⽴年度:2012年
代表取締役:弘石雅和
事業内容:アーティスト・マネージメント/音楽及びイラスト・映像著作権の管理、運営/音楽配信サービスの企画、制作、運営
(designed by The Designers Republic)
■株式会社Pinc:http://www.pinc.jp
■ユーマ株式会社:http://www.umaa.net
■Orchard Enterprises NY, Inc.:http://www.theorchard.com
■ミクの日大感謝祭:http://miku.sega.jp/39/
関連リンク
関連リンクはありません
広告・取材掲載