YouTube プロ用機材が無料で使用できるクリエイター向けスタジオを2/15にオープン
YouTubeは、日本およびアジアのクリエイターの創作活動と世界進出を支援するスタジオ施設「YouTube Space Tokyo」を2月15日に六本木ヒルズ内にオープンする。
「YouTube Space Tokyo」は、ロンドン、ロサンゼルスに続き、世界で3ヶ所目となる施設で、撮影スタジオ、グリーンスクリーン、レコーディングスタジオ、編集室などの施設と、最先端の映像作成機器を無料で使用することができる。
施設の利用には、YouTubeパートナープログラムへの申し込みと、YouTubeスタッフとのスケジュールおよび撮影内容の調整が必要。
機材の使用方法などをレクチャーするスタッフも常駐しており、映像、演劇、ビデオブログ、音楽、ヘアメイクなど様々な分野で活躍するクリエイターの本格的な映像制作をサポートする。
また、セミナーや上映会などを実施できるトレーニングルームや、ラウンジ、ミニキッチンなどの交流スペースも充実しており、クリエイター同士のコラボレーションも推進している。
「YouTube Space Tokyo」のオープンについて、YouTube コンテンツオペレーションズ グローバル統括副社長 トム・ピケット氏は、「日本のクリエイターに対する投資であり、また、日本の市場に対する投資であり、これから先、素晴らしいコンテンツが日本から発信されることを楽しみにしています」とコメントしている。
YouTube パートナープログラム
http://www.youtube.com/yt/partners/ja/
<スタジオ 1>
広さ: 9.2m x 12.8m (118.6 ㎡)
照明の高さ: 2.9m
ドアの大きさ: 横 1200 x 縦 2100
本格的な撮影セットも設置できる、広々とした多目的スタジオ
<スタジオ 2>
広さ: 7.5 x 9m (64.8㎡)
照明の高さ: 2.9m
グリーンスクリーンサイクロラマ(半円形の舞台背景幕)
ドアの大きさ: 横 1200 x 縦 2100
モーションキャプチャ(バーチャルリアリティ)機能を備えたグリーンスクリーンスタジオ
<レコーディングスタジオ>>
広さ: 3.3 x 4.3m (13.4m2)
照明の高さ: 2.7m
ドアの大きさ: 横 0.83m x 縦2.1m
<コントロールルーム>
・スイッチャー
・インカムパネルとモニター
・5.1ch サラウンド
YouTube Space Tokyo にある撮影機材で撮影された映像はすべてこのコントロールルームに集約される
施設内は、クリエイター同士の交流とコラボレーションを促進するミーティングスペースが充実
クリエイター同士の交流を促すカフェスペース。
ミーティングや打ち合わせだけでなく、コーヒーブレイクや食事にも使える
ミーティングに利用したり、天井にあるライトを活用して、撮影機材を持込ちこんだ創作活動にも利用できる
<メイクルーム>
スタジオ撮影用のヘアメイクや、メイク動画の撮影に使用できる
<編集ルーム>
6台の Mac Pro が置かれた編集用施設 (SSD付き)
ソフトの使い方を学ぶセミナー会場としても活用できる
<トレーニングルーム>>
広さ: 6.8 x 9.1m (61.2 ㎡)
照明の高さ: 2.9m
映像制作や YouTube プラットフォームに関するセミナーや、上映会などで使用
よりプライベートな打ち合わせや、インタビューに使えるミーティングルーム
交流スペースとして活用できるミニキッチン
<オーディオ録音、編集>
・オーディオミキサーと36種のフェーダー
・5.ch サラウンドシステム
・Pro tools
・オーディオリプレイシステム
・Blu-ray / DVD / CD 録音システム
・ノイズサプレッション
・マイクレベル / ラインレベル / AES 入力
・楽器とボーカル用の様々なマイク
<カメラ>
・Panasonic HPX375
・Canon C300
・Canon C100
・Canon XF305
・Canon XF105
・Canon 5DMK III
<その他機材>
・ジブ(撮影用クレーン)
・カメラ用三脚各種(Libec、Manfrotto)
・プロンプター
・ライト(Bi-color Litepanels、Toshiba E-Core 10,000 & 6,000、Series LED 等)
・DSLRリグ(フォローフォーカス、マットボックス、ショルダーリグ、ステディカム、ビューファインダー等)
・オーディオ(ピンマイク。ショットガンマイク、録音マイク各種)
・グリップ(証明スタンド、サンドバッグ、箱馬、リフレクター 等)
<編集ルーム>
・Mac Pro 6台(SSD付き)
・搭載ソフト:Final Cut X、Adobe CS6、AVID
関連リンク
関連リンクはありません
広告・取材掲載