日本版Pitchforkは成立するか?音楽業界発のトークイベント「音楽どうする会議」初回テーマは音楽ライター
11月1日に、東京・渋谷ヒカリエ 8/COURTにてトークセッションイベント「音楽どうする会議」第一回【音楽ライターはどうする?〜日本版Pitchforkってあり?〜】が開催される。
2012年9月にスタートした新しい音楽WEBチャンネル「JAMBORiii STATION」を運営するエムオン・エンタテインメントと音楽業界情報サイト「Musicman-NET」を運営するエフ・ビー・コミュニケーションズ、及び本イベント実行委員会が共同で手がける「音楽どうする会議」は、「音楽は『どうなる』ではなく『どうする』かを音楽に携わるゲストを招き考える」をコンセプトとした公開観覧型のトークイベント。
第一回目となる今回は、「音楽ライターはどうする?〜日本版Pitchforkってあり?〜」と題して開催される。
現在アナウンスされているゲストは、音楽ライターの石井恵梨子、Real Sound編集長の神谷弘一、ライター/エディター/音楽紹介家の小林“こばーん”朋寛の3名となっている。
様々な意見が飛び交っている現在の音楽ライティングの現場。
音楽雑誌の休刊が相次ぐ中、果たして音楽情報はWEBが中心になっていくのか?
そもそも新しい音楽に触れるときに、テキストを飛び越えて先にYouTubeで曲を聴いている時代なのでは?
音楽ブログや、Twitterに音楽に対するコメントがあふれるなかで、プロの音楽ライターの役割とは?
Pitchforkのような批評的なメディアは日本でも成立するのか?
登壇者及び、観覧参加者それぞれの時代認識から、音楽ライターは今後どうするべきかを会議していく。
開催場所は、未来のクリエイションを模索するのに相応しいスペース、音楽の街渋谷ヒカリエの8/COURT。
音楽ライターを志している学生から、日頃音楽雑誌や音楽WEB媒体に携わる業界人、その他一般観覧も含め誰でも参加できるイベントとなっている。
チケット(1,000円)は現在発売中。
イベント詳細
トークイベント「音楽どうする会議」第一回
【音楽ライターはどうする?〜日本版Pitchforkってあり?】
2013年11月1日(金) OPEN19:30〜 START20:00〜
at 渋谷ヒカリエ 8/COURT(東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ8階)
チケット:1,000円 → https://tixee.tv/event/detail/eventId/3638
■音楽どうする会議 Official Site:http://www.musicman-net.com/JAMBORiii_ongakudousuru/
■音楽どうする会議 Facebook:https://www.facebook.com/ondoukaigi
■音楽どうする会議 Twitter:https://twitter.com/ondoukaigi
■音楽どうする会議 チケットtixee:https://tixee.tv/event/detail/eventId/3638
■JAMBORiii STATION:http://www.jamboriii.com/
■Musicman-NET:http://www.musicman-net.com/
関連リンク
関連リンクはありません
広告・取材掲載