TVer、慶應義塾大学と効率的なプッシュ通知を使ったプロモーション手法の共同研究を開始

TVerは、民放公式テレビ配信サービス「TVer」における効率的なプッシュ通知を使ったプロモーション手法の研究を目的として、慶應義塾大学星野研究室と共同研究を開始する。
見逃し配信自体を“見逃さない”ようにすることは、重要な課題となっている。これを防ぐための1つの手法にアプリへのプッシュ通知があるが、これを頻繁に送ることやそのタイミングによっては逆効果になることもある。
多くのサービスで同様の研究は行われているが、TVer は「毎週、1話ずつ番組が配信される」という他のサービスとは異なる特徴をもっている。本共同研究では、どのようなプッシュ通知が効果的で、ユーザーが見逃すことがないかを分析することを目的としている。
広告・取材掲載