広告・取材掲載

高校生の8割超が「週に4日以上」音楽を聴いている、好きなミュージシャンはYOASOBIが昨年に続き1位〜LINEリサーチ調べ

ビジネス レポート

LINEが運営するLINEリサーチでは、日本全国の高校生を対象に、音楽を聴く頻度や方法などについて調査し、その結果を発表した。

高校生にふだんどのくらい音楽を聴いているかを聞いたところ、「音楽はまったく聴かない」と回答した人の割合はわずか1%で、昨年と同じ割合だった。ほとんどの高校生がふだんから音楽を聴いていることがわかった。

「ほぼ毎日聴く」と回答した人の割合は全体の8割弱で、昨年の7割強よりもやや高い結果になった。男女別にみると、男子高生よりも女子高生の割合が高く、8割の女子高生が「ほぼ毎日聴く」と回答した。学年別では、3年生と比べて1・2年生のほうが高い割合だった。

また、「週に4日以上」(「ほぼ毎日聴く」「週4~5日聴く」の合計)音楽を聴くという高校生は、全体で86%という結果となった。

ふだん音楽を聴くと回答した高校生に、音楽を聴く方法について聞いたところ、全体1位は「動画サイト(YouTubeなど)で無料視聴する」で7割超だった。2位は「音楽配信サービスで、無料で聴く」で約5割。3位以降は「CDを買う」「音楽配信サービスで、定額(有料)で聴き放題」「テレビ(音楽番組など)で聴く」が2割台で続いた。

音楽を聴く方法について、2021年の調査結果と比較すると、「CDを買う」は女子高生で7ポイント、男子高生で9ポイント減少し、「音楽をダウンロード購入」も女子高生で6ポイント、男子高生で8ポイントと大きく減少した。また、「テレビ(音楽番組など)で聴く」「CDをレンタルする」といった項目も低くなった。一方、「音楽配信サービスで、無料で聴く」はやや増加しており、「音楽配信サービスで、定額(有料)で聴き放題」はほぼ同じ割合だった。

男女別にみると、全体的に男子高生よりも女子高生の割合が高い傾向がみられた。男女ともに「動画サイト(YouTubeなど)で無料視聴する」が1位だが、割合は女子高生のほうが高くなった。また、「CDを買う」「テレビ(音楽番組など)で聴く」も、女子高生のほうが高い割合となった。

ふだん音楽を聴く高校生に、新しい音楽やアーティストを見つけたり探したりする方法、場所を聞いたところ、全体1位は「YouTube(アーティストなどの公式チャンネル除く)」で5割強だった。2位以降は、「アニメ」「まわりの人(家族、友だち、知り合いなど)からの話」「テレビ番組」「音楽配信サービス」「TikTokの投稿」が3割台で続いた。

男女別にみても、「YouTube(アーティストなどの公式チャンネル除く)」が5割強でそれぞれ1位となった。女子高生では、2位に「テレビ番組」、3位に「TikTokの投稿」が4割強の高い割合でランクインした。「Instagramの投稿」も、3割強で6位となった。また、「まわりの人(家族、友だち、知り合いなど)からの話」「アーティストやレコード会社の公式SNS・チャンネル」も、男子高生と比べて女子高生で高い割合だった。一方、男子高生では「アニメ」「ゲーム」の割合が女子高生よりも高くなった。

加えて、音楽をふだん聞かない人を含め全員を対象に、J-POP/K-POPアーティストを中心に、国内の音楽チャートからピックアップしたアーティストの中から、好きなミュージシャンやアーティストを聞いた(2023年5月時点)。

全体1位となったのはYOASOBIで、昨年に続き1位となった。2位以降は米津玄師、Official髭男dismがランクインした。上位3位は順位が変わったものの、昨年と同じ結果となった。

男女別にみると、女子高生では昨年5位のback numberが今年は1位となった。2位以降も1位と僅差で、Mrs.GREEN APPLE、YOASOBI、Official髭男dismが続いた。14位には、YOASOBIのメンバーでもあるikuraが“幾田りら”としてソロでもランクインした。1位のback numberと10位のTWICEは、男子高生と比べて女子高生で高い割合だった。

また、ランキング外だが、King & Prince、なにわ男子、SixTONES、Snow Manといったジャニーズグループや、K-POPの女性アイドルグループのIVE、LE SSERAFIMも、女子高生のほうが高い割合だった。

一方、男子高生の1位はYOASOBIとなった。2位は米津玄師で、女子高生と比べて高い割合となった。

調査について

LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の高校1年生~3年生の男女
実施時期:2023年5月17日~2023年5月18日
有効回収数:987サンプル
※性別年代構成比を市場にあわせてウェイトバック
※表/グラフ中の数字は小数第1位または第2位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なったりする場合がある

関連タグ