日本レコード協会、寄附講座「エンタメ産業と法」を法政大学で開講

日本レコード協会は、「令和5年度 一般社団法人日本レコード協会寄附講座」を法政大学において、秋学期より開講する。
同講座は、次代を担う学生のクリエイティブビジネスに対する関心を高め、知的財産・著作権制度の重要性を理解してもうらうことを目的として、1992年より開始。これまでに併せて9大学で講座の寄附を実施しており、法政大学は今年度が初開講となる。
日本レコード協会は、「令和5年度 一般社団法人日本レコード協会寄附講座」を法政大学において、秋学期より開講する。
同講座は、次代を担う学生のクリエイティブビジネスに対する関心を高め、知的財産・著作権制度の重要性を理解してもうらうことを目的として、1992年より開始。これまでに併せて9大学で講座の寄附を実施しており、法政大学は今年度が初開講となる。
広告・取材掲載