Spotify、年次レポートで日本に関するデータを初公表 国内アーティストが2023年に生み出した印税は200億円以上に

ビジネス アプリ・サービス

Spotifyは、アーティストや作詞・作曲家の権利を代行するレーベルやディストリビューター(配信事業者)、音楽出版社などへの支払いや還元についてまとめた年次レポートを、2021年より毎年専用サイト「Loud & Clear」にて発表しているが、この度、初めて日本に関する情報を発表した。

2023年国内レポート

  1. 2023年に国内アーティストがSpotifyで生み出した印税は、200億円以上となった。これは2017年から1800%以上の増加となる。
  2. 2023年にSpotify上で国内アーティストが初めてのリスナーに発見・再生された回数は、27億回以上になった。
  3. 2023年にSpotifyで国内アーティストが生み出した印税の約60%は、インディーズのアーティストやレーベルによるものだった。
  4. 2023年にSpotifyで国内アーティストが生み出した印税のほぼ半分は、海外のリスナーによるものだった。

Loud & Clearは、健全で多様性のある音楽業界の実現を目的に開設され、アーティストや業界関係者、そして世界の音楽ファンに透明性の高い情報を提供している。

また、Spotifyやストリーミングがアーティストのキャリアの形成やリスナーの拡大にどのような役割を果たしているかについて、Ayumu Imazu、Furui Riho、imase、Kan Sano、Lamp、Michael Kanekoの6組が語るショート動画も公開している。

関連タグ

オススメ