JTBとJOYSOUND、愛知・名古屋のナイトタイムエコノミー活性化に向けて共創
JTBとJOYSOUNDを展開するエクシングは、訪日外国人観光客に対する「愛知・名古屋のナイトタイムエコノミーの活性化」を目的に、ナイトタイムコンテンツ開発における共創の取り組みを始動する。両社の連携により、日本の伝統文化を感じられるナイトタイムコンテンツを開発・販売し、地域社会への経済効果や文化的価値向上への貢献を目指す。
2024年の訪日外客数は、年間で3,600万人を超えて過去最多となり、今後も訪日外客数の増加が見込まれている。そうした中、日本におけるナイトタイムエコノミーはコンテンツが不足していたり言語対応が整っていなかったりといった課題があり、夜間滞在の充実を図ることや観光消費を伸ばすことが急務になっている背景がある。
日本全体が抱えるそうした課題は愛知・名古屋も同様であり、この地でナイトタイムエコノミーの活性化の牽引役となり、「地域の観光消費拡大に寄与していきたい」という両社の想いが一致し、共創の取り組みを行っていく運びとなった。
JTBは「交流創造事業」を事業ドメインとし、全国に広がるネットワークを活かしさまざまな人流・物流・商流の創造による交流人口の拡大を通じて、地域や観光事業者の課題を解決する支援を行っている。その一環としてこれまで、地域における訪日インバウンドに関する支援を実施。その上で日本ならではの多様な観光体験の整備、特にナイトタイムエコノミーへの対応は不可欠であり、地域のナイトタイム活性化に向けて、モデルパターンの創出を目指す。
エクシングは、JOYSOUNDブランドで知られるカラオケ事業を軸として、様々な人々を笑顔にし、心豊かにするエンタテインメントの創造に挑戦し続けている。共創プロジェクトにおいても、日本が世界に誇る文化であるカラオケをフックとした新感覚のナイトカルチャー体験を提案。業界最多の楽曲数を誇る「JOYSOUND」では、外国語でも気軽に日本の曲を楽しめるように、歌詞テロップのローマ字ルビ表示や外国語での操作機能も対応しており、訪日観光客に向けた魅力的な体験型ツアーを推進することで、愛知・名古屋のナイトタイムエコノミー活性化を支援し、地域への経済波及効果を高めることを目指す。
JTBが持つ訪日外国人観光客向けの商品開発・プロデュース・運営・販売ノウハウと、エクシングが有する多彩なカラオケコンテンツ・地域に密着したナイト店舗ネットワークといった両社の強みを統合し、良質な体験コンテンツの開発を行った。このコンテンツを第1弾とし、愛知・名古屋におけるナイトタイムの活性化をより一層推進していく。
広告・取材掲載