広告・取材掲載

広告・取材掲載

ブルーノ・マーズ、Spotify史上初の月間リスナー1.5億人を突破

ビジネス 海外

ブルーノ・マーズが1月27日、Spotify史上初の月間リスナー数1億5,000万人を達成した。 

2016年の「24K Magic」以来ソロアルバムを発表していないマーズだが、2024年にはコラボ曲を立て続けに発表。2025年1月24日にはセクシー・レッドと共演した「Fat Juicy & Wet」をリリースしたばかりだ。 

2024年8月にリリースしたレディー・ガガとの共作「Die With a Smile」は、Spotify史上最速で10億回再生を達成。累計再生回数は約17億回となっている。 

同年10月に発表したロゼとのコラボ曲「Apt.」も既に10億回再生を突破している。 

ブルーノ・マーズのカタログのうち、17曲がSpotifyで10億回再生を達成している。これには、「Locked out of Heaven」「That’s What I Like」、「Just the Way You Are」などが含まれる。 

(文:坂本 泉)  

榎本編集長「ロゼとのコラボ曲「Apt.」が日本でもチャートNo.1を獲得したブルーノ・マーズだが、8月にレディ・ガガと出したクラシック・ロック風の「Die With a Smile」もそろそろSpotifyで18億再生に到達。EDMの女王とR&Bのキングのコラボが「ロックの時代」再来を印象付けた。今年1/24にSexxy Redと出した「Fat Juicy & Wet」はヒップホップだがこれもSpotifyで既に3億再生に到達。彼とコラボすればスーパーヒット間違いなしとなっており、1月27日、Spotify史上初の月間リスナー数1億5,000万人をブルーノ・マーズは達成した。互いのファンを融通し合うコラボはYouTubeから始まったと思うが、Spotifyでもジャンルをまたいだり、国境をまたいで新たなファンを開拓する手法として完全に定着。世界2位の音楽市場を持つ日本の音楽が海外に進出する際、海外とのコラボのケースが増えていくことも予測されている」

 

ライター:坂本 泉(Izumi Sakamoto)

フリーランスのライター/エディター。立教大学を卒業後、国外(ロンドン/シドニー/トロント)で日系メディアやPR会社に勤務した後、帰国。イベントレポートやインタビューを中心に、カルチャーから経済まで幅広い分野の取材や執筆、編集、撮影などを行う。