チケミーが自民党開催「クールジャパン戦略の新たな展開」に登壇、有識者ヒアリングにSTARTO ENTERTAINMENTとヤング・コミュニケーション

チケミー(TicketMe)は、2025年3月26日に自由民主党が開催した知的財産戦略調査会(議題:クールジャパン戦略の新たな展開)に登壇し、NFT技術を活用したチケット流通の健全化と、ライブエンターテインメント業界の国際展開に向けた提言をおこなった。
当日は山田太郎事務局長の進行のもと、小林鷹之調査会長・山下貴司幹事長の開会挨拶に続き、文化庁より「チケット不正転売禁止法」の運用状況が報告された。
また、STARTO ENTERTAINMENT、ヤング・コミュニケーションからは、業界における具体的な取り組みや課題が共有された。その中で、チケミー社の代表・宮下大佑氏は、NFT(非代替性トークン)を活用した次世代型チケットシステムについてプレゼンテーションを行い、以下のような提案をおこなった。
NFTチケットは、単なるデジタルチケットの置き換えにとどまらず、ファンとの接点強化やアフターサービスの高度化にも貢献できる技術。
- チケットの不正転売を防ぐ本人認証の仕組み
- 譲渡履歴の透明化による取引信頼性の向上
- リセールによるダイナミックプライシング機能を含めた価格設計の柔軟化
- 海外ファンへの販売促進を可能にするグローバル対応
宮下大佑氏 コメント
今回の戦略会議に登壇させていただいたことは、NFTチケットの社会的意義や技術的可能性を広く伝える貴重な機会でした。不正転売のない健全なチケット流通を目指し、業界全体の発展に貢献してまいります。
広告・取材掲載