Face Records、昭和の日に特別企画「レコードと音楽文化の昭和100年」全国5店舗で開催

アナログレコード専門店のFace Recordsは、昭和の日である4月29日に全国5店舗(宮下パーク店・札幌店・京都店・名古屋店・福岡店)にて、ストアイベント「Face Recordsが探る『レコードと音楽文化の昭和100年』」を開催する。
2025年に「昭和100年」という節目を迎えるこの機会に、Face Recordsは“レコードと音楽文化の昭和100年”というテーマを掲げ、昭和の音楽カルチャーが現代へ、そして未来へどのようにつながっているのかを見つめ直す場として、本イベントを企画。ただ懐かしむだけではなく、昭和という時代に花開いた音楽とレコードの魅力を再発見し、世代を超えてその文化を継承していくことを目的としている。
Face Recordsが「レコードと音楽文化の昭和100年」イベントに込める想い
このイベントは、「昭和の名盤紹介」にとどまらず、昭和という時代に生まれたレコードと音楽文化が、平成や令和の音楽シーンにどのような影響を与え、どのように受け継がれてきたのかを再発見する機会です。Face Recordsは、レコードを「文化を継承するメディア」であると捉えています。時代を超えて感動をつなぐレコードの力に光を当て、その普遍的な価値を次の世代に届けること。それこそが、私たちが掲げるコーポレートメッセージ “MUSIC GO ROUND 音楽は巡る”の実践であり、本企画の根幹となります。
「Face Recordsが探る『レコードと音楽文化の昭和100年』」イベント概要
日時:2025年4月29日昭和の日
会場:Face Records 全国5店舗(宮下パーク店/札幌店/京都店/名古屋店/福岡店)
内容:
・昭和に生まれ、時代とともに変化・発展したムーブメントにフォーカスしたDJパフォーマンス
・「レコードと音楽文化の昭和100年」をテーマにした年表展示と関連作品紹介
・「アナログレコード100円セール」
・「買取金額20%UPキャンペーン」
※開催時間は14:00~の店舗と、15:00~の店舗がある。出演DJの詳細情報は各店舗SNSにて
広告・取材掲載