広告・取材掲載
Spotifyは6月21日、米国で新たにオーディオブックなしの個人向けプラン「ベーシック」を導入した。月額10.99ドル(約1,755円)と、プレミアムプランより1ドル安くなる。 個人向けプレミアムプラン(プレミアム・インディビジュアル)は……
2024年7月12日 13:00
音楽配信・販売プラットフォームのBandcampは6月24日、プライベートストリーミング(限定公開)向け機能を拡大したと発表した。Bandcamp Proのユーザーは、アルバムやトラックのプライベートストリーミング用のリンクを作成し、名前を……
YouTubeは6月、プライバシーガイドラインを更新し、自分の声や肖像を模倣したAI生成コンテンツの削除を要請できるようにした。申し立てできるのは、プライバシーを侵害された当人のみとなるが、例外も認められている。 ただし、削除申請をしても、……
2024年7月10日 13:42
Spotifyは現地時間7月9日、Podcastクリエイターがファンと交流できるコメント機能を導入したと発表した。新しいコメント機能は、2021年に導入したQ&Aとアンケートの機能を拡張したもの。Q&Aやアンケートは、今年だ……
2024年7月10日 13:02
デジタル音楽サービスを手がける米新興企業クリエイト・ミュージック・グループは6月25日、最新の資金調達ラウンドで1億6,500万ドル(約266億円)を確保したと発表した。企業評価額は10億ドル(約1,610億円)となり、ユニコーン企業入りし……
2024年7月9日 13:49
FacebookやInstagramを傘下に抱える米メタ・プラットフォームズは、コードやビートを音楽トラックに変換する生成AIツール「JASCO」を公開した。メタのAI研究部門であるFAIR(Meta’s Fundamental AI Re……
2024年7月5日 13:00
ユニバーサル ミュージック グループ(UMG)は、音楽クリエイター向けに「責任を持って」訓練された生成AIツールを開発しているSoundLabsと提携したと発表した。同社のボーカル・プラグイン「MicDrop」のカスタム・ボーカル・モデルを……
2024年7月4日 11:00
わずかな手数料で世界中の音楽配信に曲を出せるデジタル・ディストリビューターのTuneCoreは6月25日、 AIを活用したオーディオ・マスタリング・サービス「TuneCore Mastering」を導入した。インディペンデントアーティストが……
2024年7月3日 15:40
YouTubeは、2024年後半に導入予定の新たなAI音楽生成ツールのトレーニングで合法的に楽曲を使用するため、世界3大メジャーレコード各社とライセンス供与について交渉しているもようだ。特定のアーティストの楽曲の権利を得るため、アーティスト……
2024年7月2日 13:22
ソーシャル・オーディオ・プラットフォームの「Stationhead(ステーションヘッド)は、スーパーファン向けに新たなティア「All-Access」を立ち上げた。 同プラットフォームのライブ配信やリリースパーティーなどに7日間連続で参加した……
2024年7月1日 14:50