広告・取材掲載
アメリカのユニバーサル ミュージック グループ(UMG)とローランドが戦略的パートナーシップを組み、米国時間3月20日に特設サイト「AI for Music」にて発表した「AIによる音楽創造のための原則(Principles for Mus……
2024年7月1日 10:47
ワーナー・ミュージック・グループ(WMG)は6月17日、音楽体験に関するゲーム技術の開発を手がけるSTYNGRとの提携の下、大人気のメタバースサービス「Roblox(ロブロックス)」に新たな音楽商品「Batteries(バッテリーズ)」を投……
2024年6月28日 12:00
TikTokは6月20日、 Swifties(テイラー・スウィフトのファン)を対象とする新たなアプリ内体験の提供を開始した。この「#TSTheErasTour」の体験では、毎週アルバムをテーマにした新たなタスクをこなすことで、テーマに沿った……
2024年6月27日 15:08
Spotifyは、新曲リリースに関するハウツーマニュアルを発表した。拡大し続ける「Spotify For Artists」のマーケティングツールキットをまとめ、新曲を発表するための「ステップバイステップ」マニュアルを提供することで、リリース……
2024年6月26日 13:59
アメリカレコード協会(RIAA)は現地時間6月24日、数百万ドル規模の音楽生成AIサービスであるSunoとUdioが著作権で保護されたサウンド録音を許可なくコピーおよび利用し、大量に侵害したとして2件の著作権侵害訴訟を提起したことを発表した……
2024年6月25日 13:22
YouTubeは現地時間6月24日、アメリカ国務省との提携を発表した。この提携は、アメリカ国務省が進めるグローバル音楽外交イニシアチブの一環で、音楽を平和と民主主義を促進する外交のプラットフォームとして高めていく。 この取り組みでは、さまざ……
2024年6月25日 13:21
音楽業界ニュースサイトのHypebotで「欧米で成長が鈍化する中、音楽ストリーミングはどう変わるのか?」をテーマに、5つの重要な変化が紹介されている。それによれば、「値上げ」「無料ユーザーの有料化促進」「体験の非画一化」「新たな収入源の模索……
2024年6月25日 12:33
米ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)は、ロサンゼルスを拠点とするレコードレーベル「D36」と提携したと発表した。両社は合弁を立ち上げ、D36が専門とするインド、パキスタンなど南アジア系アーティストのグローバルプロモーションを支……
2024年6月24日 13:24
近年、ヒップホップの市場シェア低下していることを懸念する声が広がっている。これについて、音楽データ分析ツールを手がけるChartmetricは、音楽のグローバル化が進む中、欧米を中心とした従来のジャンル分けを問題視している。 同社は、欧米地……
2024年6月21日 11:39
韓国の大手エンターテインメント企業HYBE、クリエイター向けの新たなスーパーファン・プラットフォーム「THEUS」を6月22日にローンチすると発表した。クリエイターは専用の「スペース」にコンテンツをアップロードし、コメントやライブストリーム……
2024年6月20日 13:00