リクエスト数でヒット予想!? スカパラ広範囲OAで1位、T・スウィフト依然注目の2位、BialystocksがTOP3入り【エアモニ】

2022年11月16日発表のラジオ・オンエア・チャート(集計期間:2022年11月7日〜11月13日プランテック調べ)では、東京スカパラダイスオーケストラ「紋白蝶 feat.石原慎也(Saucy Dog)」が1位を獲得した。
インストバージョンが10月3日から日本テレビ「スッキリ」テーマソングとして放送開始されていた同曲。11月7日の配信リリースから先行し、10月31日放送のFM802「ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-」で初オンエアされると、翌日より他局でも本格的にオンエア解禁され前週10月31日〜11/6チャートで25位に初登場。そしてリリース週を迎えた今週、オンエアは急伸し首位へと上り詰めた。
TBSラジオ、文化放送、bayfmで週間リコメンド/パワープレイ曲に選出された他、帯番組・コーナーでの定期枠で多数オンエアを稼ぎつつ、調査対象局の96.8%と今週最も広い範囲のステーション(FMでは全局)でオンエアを獲得していることは特筆すべきだろう。積極的なゲスト/コメント出演も奏功し、リクエストオンエアも多数確認され今週最も注目を集めた曲となった。
2位はテイラー・スウィフト「アンチ・ヒーロー」が今週も死守し、3週連続で同ポジションとなった。ニューアルバム「ミッドナイツ」のリリースから3週目となるなか、パワープレイへの選出無しで大量オンエアを維持しているのはさすが。今週も全FMステーションにてオンエアを獲得しており、更にここに来てリクエスト数が伸びているのも特筆点だ。全米シングル・チャートにおける歴史的快挙に続き、新たに各賞の受賞・ノミネートが報じられ始めていることから、以降もしばらく大量オンエアは続くだろう。
3位はBialystocks「Upon You」が前週8位から浮上した。Official髭男dismらが所属するIRORI recordsより、11月30日にメジャーデビュー・アルバム「Quicksand」をリリースする新進気鋭の2人組バンド。9日に先行配信された同曲は、今月最も多くの局でパワープレイに選出されていることで大量オンエアを獲得している。オンエア数の大半はそのパワープレイ選出局によるものだが、次週以降、アルバムリリースに向けどれだけ波及していくか注目だ。
発売後もリクエストが寄せられる曲を考察、ロングヒット曲へと成長か!?
ビッグネーム達の新曲が引き続きチャート上位を占めるなか、今週はリクエストによるオンエアの獲得状況に注目したい。まずは、新曲で最もリクエストが多く集まった10曲は順を追って下記となる。
- YOASOBI「祝福」(20位)
- Official髭男dism「Subtitle」(5位)
- King & Prince「ツキヨミ」(34位)
- 緑黄色社会「ミチヲユケ」(4位)
- 米津 玄師「KICK BACK」(6位)
- yama「色彩」(7位)
- back number「アイラブユー」(16位)
- 藤井 風「grace」(13位)
- 東京スカパラダイスオーケストラ「紋白蝶 feat.石原慎也(Saucy Dog)」(1位)
- Vaundy「瞳惚れ」(13位)
ご覧の通りリクエストを集める理由が分かる顔ぶれだが、およそ半分はリリース週を過ぎた曲でありロングヒットの兆しが見られる曲であることも窺える。
新曲がオンエアされる際、たいていの場合はレコード会社からプロモーションを受けた中から各番組が「リスナーに紹介したい曲」をセレクトしオンエアへと繋がる(事が多い)。そのためリリース週にオンエア数のピークを迎えるのだ。しかし、その後もリスナーの要望=リクエストが多く寄せられると必然的に番組側はそれに応じ、これが繰り返されると上述した「祝福」「Subtitle」「KICK BACK」「アイラブユー」「grace」のように、長期的な大量オンエアを誘引しロングヒットへと繋がる。
この原理から見て、その数は上述したアーティスト達の規模に満たないものの、同様の状況が見られることから以下の3曲もロングヒットが期待できそうだと言える。どれもリリースから数週もしくは数か月経ち、オンエア数は減少しているものの依然としてリクエストが集まっているのだ。
- SHO-SENSEI!!「望遠鏡」(42位)
- UNISON SQUARE GARDEN「カオスが極まる」(164位)
- 水曜日のカンパネラ「エジソン」(164位)
ラジオはアーティスト/リスナー/番組の意向が反映されるユニークなメディアだ。この3者の意向が結実したリクエストによるオンエア数は、ヒットの予兆をとらえ得る興味深い指標になっている。
RADIO ON AIR DATA
(集計期間:2022年11月7日〜2022年11月13日)
1位「紋白蝶 feat.石原慎也(Saucy Dog)」東京スカパラダイスオーケストラ
2位「アンチ・ヒーロー」テイラー・スウィフト
3位「Upon You」Bialystocks
4位「ミチヲユケ」緑黄色社会
5位「Subtitle」Official髭男dism
6位「KICK BACK」米津 玄師
7位「色彩」yama
8位「水色と空色」藤井 フミヤ
9位「ネバー・ガナ・ノット・ダンス・アゲイン」ピンク
10位「なぎさホテル」桑田 佳祐
ラジオ・オンエアモニタリング(エアモニ)・ランキング
調査基準:本ランキングは調査対象局において下記条件を満たすオンエアのあった楽曲を集計。
・1曲につきワンコーラス以上、もしくは連続して60秒以上のオンエアがあること。
・BGMでないオンエアであること。
広告・取材掲載