広告・取材掲載

Facebookが音楽ビジネスに進出か、グローバル・ライセンス担当者を募集

コラム All Digital Music

Facebookが音楽ビジネスに進出か、グローバル・ライセンス担当者を募集

連日のようにSpotifyやApple Musicなど音楽ストリーミングサービスで話題が尽きない音楽ビジネスの世界ですが、Facebook社内でも、もしかしたら音楽ビジネス熱が高まっているかもしれません。

長年に渡り、音楽ビジネスに関心を密かに示してきたことが音楽業界では知られているFacebookは現在、同社の求人サイトで音楽ライセンスの責任者を探しています。レコード会社との交渉を行い、ライセンス契約を獲得できれば、Facebook内で、またはInstagramやOculusなどの製品の中で「音楽」をテーマにしたサービスの開発が早まり、音楽業界やアーティストへの収益が拡大する可能性が出てきます。

Facebookの求人サイトに掲載されているのは「グローバル音楽ライセンスパートナーシップ担当ディレクター」で、同職ではFacebookとレコードレーベルそして音楽出版社、権利団体との交渉や戦略を統括し、またFacebookの製品やメディアパートナーとのコラボレーションしながらライセンスの体制を確立させると記されています。

Facebookが音楽ビジネスに進出か、グローバル・ライセンス担当者を募集

音楽業界は動画に注力した戦略を採っているため、Facebook Videoを中心とした広告やサービスの開発を進めています。過去にFacebookは、YouTubeを除けば世界最大の音楽動画サービス「Vevo」への投資を検討していた時期もあったほどで、音楽と動画の戦略を検討してきたことは明らかです。また音楽の動画では、YouTubeが世界では最大の動画を配信しています。動画を攻めるFacebookとしては、音楽の分野でも業界との関係を強め、YouTubeと真っ向対決に向かう準備を進めているのかもしれません。

今年5月にFacebookはワーナーミュージックと提携し、「Slideshows」という新機能のテストを開始しました。これは写真や動画をシェアする新しい方法で、テストではサウンドトラック機能としてワーナーミュージックの動画が使われています。

またFacebookは4月に、音楽業界を含むエンターテイメント業界向けに、著作権を管理できる「Rights manager」ツールを公開しました。これはYouTubeが提供する「Content ID」ツールと同様に、投稿された著作権のある動画を保護し、著作権に違反する動画を確認する機能を提供します。InstagramやOculus Riftなどで新しいビジネスに進出してきたことは承知の通りですが、このツールは現在音楽業界が最も欲している機能の一つと言えます。違法コンテンツの対策に乗り出さないYouTubeからの収益が思ったように増えないことを不安視するアーティストや業界関係者が声を上げ始めたことや、定額制音楽ストリーミングサービスからの収益が拡大していることで、音楽業界の構造はじわじわと転換期を迎えています。YouTubeへの相次ぐ批判を尻目に、Facebookが業界が求めるライセンスビジネスの形式を提示できるかが、今後の注目になります。

■記事元http://jaykogami.com/2016/09/13527.html


jaykogami
記事提供All Digital Music

Jay Kogami(ジェイ・コウガミ)
プロフィール
Twitter
Facebook