広告・取材掲載

SpotifyがWeb APIを拡張、Echo Nestのメタデータ連携

コラム All Digital Music

SpotifyがWeb APIを拡張、Echo Nestのメタデータ連携で音楽アプリ開発者の自由度が更にアップ

定額制音楽サービスのSpotifyが、アプリ開発者向けにWeb APIを拡張したことを発表しました。

Spotify Web API

音楽アプリやウェブ開発者は、Spotifyの拡張されたWeb API群を使うことで、強力なミュージックディスカバリー機能やレコメンデーション機能を持った音楽アプリや音楽サービスを開発することが容易になりました。

今回の拡大されたWeb APIにはSpotifyが買収した音楽解析ソリューション企業Echo Nestのミュージックディスカバリー用メタデータが組み込まれています。SpotifyはEcho Nestが管理する数千万以上の音楽データベースを開放し、独自の音楽ウェブアプリを開発したり自社サイトに統合できるように開発者やメディアを支援していきます。

開発者は、今回拡張されたされた以下のデータを活用することができます。
・トラック名、アルバムタイトル、アーティスト情報、カバーアート、30秒の音源プリビューなど膨大な音楽メタデータ
・プレイリスト、ディスプレイ・ユーザーネーム、プロフィール画像、国、メールアドレス、外部URL、会員ステータスなど、ユーザープロフィールへのアクセス(パーミッション・ベース)

https://developer.spotify.com(開発者向けサイト)

SpotifyはAPIを2009年に公開し、早期から開発者が音楽を使ったアプリを開発できる環境を整えてきました。今回のアップデートは、これまでも他の音楽サービスに比べ開発者にオープンだったSpotifyがさらに開発者やサードパーティにとって自由度の高い環境へと変化するきっかけとなります。

Spotifyはまた今年4月にiOS向けSDKベータ版もアップデートしています。APIやSDKを充実させることは、単に開発しやすくなるだけでなく、より見やすいUIや洗練されたデザイン、精度の高いリスナーと音楽のマッチングやレコメンデーションなど、実現できることが増えるため、音楽と連携したサイトやアプリ、サービスを構築したい開発者は大きな恩恵を受けることができます。

Spotify

Spotifyは今年2月に日本で開催された音楽とテクノロジーのハッカソン「Music Hack Day Tokyo」にもスポンサー企業として参加し、APIを参加した開発者に公開しています。このハッカソンでも開発者の間ではSpotify人気が強く、完成したプロジェクトの3割がSpotifyのAPIを使ったものでした。

上の例だけでなくSpotifyにとって開発者コミュニティは、アップルやグーグル、アマゾンなど数ある音楽サービスから違いを生むために、非常に重要視しています。Spotifyが開発者コミュニティとの関係を築き強化していくことは、彼らの戦略の1つと言えるので、今後も開発者向けのサポートはますます強化していくと期待したいですし、なによりも外部の開発者に対するオープンな姿勢はクローズドなイメージの強い音楽業界において異色と思える方向性には、脱帽するしかありません。

【関連記事】
・日本初の音楽ハッカソン「Music Hack Day Tokyo 2014」大盛況で終了! 世界的音楽企業のハッカー・エヴァンジェリスト達が日本人開発者を賞賛! #MusicHackDay

今回の動きはアップルが発表した開発言語「Swift」の発表と重なって、音楽などジャンルを問わずに開発者の重要性と連携が重要視される流れがIT業界内に広まっていることを象徴している気がしますね。

Spotifyは2008年にスウェーデンで始まった、月額定額(9.99ドル)で数千万曲の音楽カタログから聴き放題ができるサブスクリプション型音楽サービスです。Spotifyはまた広告付きの無料バージョンでも音楽の聴き放題を提供しています。

このサービスは音楽をクラウドからストリーミング再生するので、リスナーは曲をダウンロードする必要がないため、スマホやPCのストレージ容量を圧迫することもありません。リスナーは、スマホやPC、ウェブ、デジタル家電などから、好きな時に好きな曲にアクセスすることが可能になります。Spotifyは、CDやiTunesでは実現できない全く新しい音楽の聴き方の可能性を期待させる、プラットフォームです。

Spotifyは今年日本でもローンチするのでは? とIT業界やメディア、一部の音楽ファンを中心に期待が高まっています。果たして本当に今年内にSpotifyは日本でローンチするのでしょうか? またSpotifyがローンチしたときにユーザーを獲得できるのでしょうか?

■記事元http://jaykogami.com/2014/06/8036.html


jaykogami
記事提供All Digital Music

Jay Kogami(ジェイ・コウガミ)
プロフィール
Twitter
Facebook