広告・取材掲載
今回は、スマホをかざすだけで知らない音楽・楽曲の曲名を調べられ、タグ付けできることでお馴染みのアプリ「Shazam」を提供する、Shazam Entertainmentの音楽チームディレクターのWill Millsさんにお話しを伺いました。……
2013年5月10日 10:45
エイベックスとソフトバンクが提供するソフトバンクのスマートフォン向け総合エンタメアプリ「UULA」のサービスが2月14日にスタートした。 UULAは、映画やドラマ、アニメなどの映像コンテンツや、ミュージックビデオ、アーティストのライヴ映像、……
2013年4月15日 11:00
レッドブルが「夢をおいかける人に、翼をさずける」をコンセプトに、各シーンのトップランナーを講師に迎えるワークショップ「レッドブル翼アカデミー」を開催する。その音楽部門の「MUSIC」においては、宅録における音作りやミックスの技術・コツを伝授……
2013年4月15日 10:00
2006年にマンガ学部の設置で話題になったことも記憶に新しい京都精華大学が、今春、音楽コースを含むポピュラーカルチャー学部を新設した。 またもや日本初となる同学部には、細野晴臣をはじめ、佐久間正英、高野 寛、近田春夫、Bose(スチャダラパ……
2013年4月2日 10:00
フェイスが、メジャーレコード会社の楽曲を取りそろえたインターネットラジオ「FaRao(ファラオ)」を1月30日にサービスインした。 リスナーの音楽に対する趣向を分析して、そのリスナーの好みに合った音楽を自動で選曲(レコメンド)する「FaRa……
2013年3月6日 13:30
レコチョクは3月4日より、スマートフォン向けのサブスクリプションサービス「レコチョク Best」(アプリサービス)の提供をスタートした。「レコチョク Best」は月額980 円(税込)の定額で、J-POPを中心に約100万曲以上を、スマート……
2013年3月4日 19:15
MTVが、音楽をはじめとしたジャパンカルチャーを世界中のオーディエンスに向けてマルチプラットフォームで発信していく新プロジェクト「MTV 81(エム・ティー・ヴィー・エイティーワン)」をスタートさせた。国際電話での日本の国番号「81」に由来……
2013年1月25日 10:30
2012年8月、ケミカルライトともペンライトとも違う、見慣れない光の演出を伴ったライブ映像が突如YouTubeにアップされた。アイドル・グループ スマイレージのスペシャルライブに使用されていたそのライブグッズの正体は「FreFlow(フリフ……
2013年1月18日 17:15
昨今、様々な音楽環境の変化に伴い、作曲家の在り方も多種多様になった国内音楽シーン。そんな状況の中、新しいコンテンツビジネスに対応したプロデューサーを育成する「東京コンテンツプロデューサーズラボ」が、2013年1月から作曲家志望者向けの講座を……
2013年1月7日 10:30
2012年12月27日 11:30