広告・取材掲載
ヤマハとヤマハミュージックジャパン、ヤマハミュージックリテイリングは、2024年3月末の完成を予定している神奈川・横浜シンフォステージ(YOKOHAMA SYMPHOSTAGE)に、音楽や楽器の新たな楽しみ方を発見する体験型の「ブランドショ……
2023年8月29日 15:51
ヤマハは本日8月22日より、AIを活用した歌声合成の実証実験をスタートする。この実証実験では、音楽制作ソフト(DAW)上で歌声合成を可能にする試作プラグイン「VX-β(ブイエックス ベータ)」をクリエイターに提供、従来の歌声合成の常識を覆す……
2023年8月22日 16:24
ヤマハとソフトバンクは、遠隔地にいる相手とオンラインでリモート合奏を楽しめるヤマハのサービス「SYNCROOM」において、ソフトバンクが開発した「Segment Routing IPv6 Mobile User Plane」(以下 SRv6……
2023年8月7日 11:44
ヤマハは8月2日、2024年3月期第1四半期の連結業績(2023年4月1日~2023年6月30日)を発表した。 売上収益は、為替の円安による影響もあり前年同期に対し3億円(0.3%)増加の1,062億円となった。事業利益は、エントリーモデル……
2023年8月2日 18:04
ヤマハは、東京・ヤマハ銀座店にて開催中の「『楽器の木』展」に関連した親子で楽しめるイベント「作って、奏でて、音とあそぼう!」を、8月25日から27日まで開催する。入場無料。本イベントでは、同社が取り組む木材資源のサステナビリティについて身近……
2023年7月26日 15:25
ヤマハは、ゲームなどXRコンテンツへの立体音響技術の普及を目指すためにCRI・ミドルウェアと協業することを発表した。ヤマハは、同社のイヤホン・ヘッドホン向け仮想立体音響ソリューション「Sound xR」のライブラリをCRI社へ提供する。今後……
2023年6月28日 16:10
ヤマハは、遠隔地にいる相手とオンラインでリモート合奏を楽しめるサービス「SYNCROOM(シンクルーム)」の韓国でのサービスを6月19日から開始した。 これまで、SYNCROOMは日本国内をサービス対象としていたが、韓国でのサービス開始に伴……
2023年6月20日 10:22
ヤマハは、楽器に使用する木材についての情報や、同社の木材や森林保全への取り組みを紹介するとともに、関連する試作品の展示を行う「『楽器の木』展」をヤマハ銀座店にて開催している。第1弾の「アップサイクリングギター」の展示に続き、第2弾として「サ……
2023年5月31日 11:45
ヤマハのカジュアル管楽器「Venova(ヴェノーヴァ)」に関する意匠が、発明協会が主催する「令和5年度全国発明表彰」の第一表彰区分の特別賞「特許庁長官賞」を受賞した。また、受賞発明の実施等に関して「発明実施功績賞」を受賞した。本表彰における……
2023年5月30日 17:14
ヤマハは、インド・デリー教育委員会と連携し、4月よりデリーの公立初等学校10校の第5学年を対象に、リコーダーを使った日本型器楽教育を導入した。 インドでは、2017年よりリコーダーやキーボードのプログラムを私立初等学校の課外活動として展開し……
2023年5月12日 16:32