広告・取材掲載
ワーナー・ミュージック・グループ(WMG)は、メタ・プラットフォームズと複数年にわたる音楽ライセンス契約の更新で合意した。従来のFacebook、Instagram、Horizon、Threadsのほか、新たにWhatsAppが対象に加わっ……
2024年10月18日 18:00
FacebookやInstagramを傘下に抱える米メタ・プラットフォームズは10月4日、テキストから動画と音声を生成するAIモデル「Movie Gen」を発表した。現在は実用化に向けてクリエイターらと密接に協力しており、マーク・ザッカーバ……
2024年10月18日 12:03
ビヨンセをはじめとするトップ・アーティストと仕事をしてきたプロデューサー兼ミキシング・エンジニアのスパイク・ステント氏が、自身で訓練したAIモデルを搭載したミキシング・ツール「Spike AI」を発表した。 アーティストやプロデューサー向……
2024年10月7日 18:00
Music Allyは9月19日、音楽マーケティングの新興企業ベース・フォー・ミュージック(Base for Music、フランス)が手がける新たなAIツール「Fanbase」を紹介する記事を掲載した。アーティストがストリーミング・サービス……
YouTubeは9月18日、クリエーター向けイベント「Made on YouTube」で複数の新機能を発表した。このうち音楽業界で特に重要だと思われる4つをMusic Allyが紹介している(いずれも日本導入は未定)。 「コミュニティー(……
2024年9月26日 17:36
米国で起きたストリーミング詐欺事件を巡り、Spotifyは音楽ストリーミング全体のおよそ半分を自社が占めているにもかかわらず、詐取されたとされるロイヤリティーに占める割合がわずか0.6%に過ぎないと明かした。同社の広報担当者の話を元に、Mu……
2024年9月24日 17:46
エスエム・エンタテインメントから9月10日、同社初のバーチャルアーティスト「naevis(ナイビス)」が正式にデビューした。これを受け、Digital Music Newsは、インターネット上で見られるファンのさまざまな反応を伝えている。 ……
2024年9月20日 10:30
YouTubeは9月5日、アーティストやクリエイターを保護するための「責任あるAI」への取り組みの一環として、同プラットフォーム上の歌声を模倣したAI生成コンテンツを、アーティスト(または権利者)が検出・管理できる技術を開発したと発表した。……
2024年9月13日 19:02
AIを活用した音楽ソフトウエアを手がける米新興企業オーディオシェイク(AudioShake)は9月4日、 チェコ同業AIMS APIと提携したと発表した。全ての音楽の歌詞を自動で書き起こして検索できるようになり、カタログ全体から、数分でトラ……
2024年9月12日 11:57
中古CDなどを取り扱うEC(電子商取引)サイトのMusicMagpie(英国)によると、AIに最もカバーされたアーティストのトップ3は、ブラックピンク、ジャスティン・ビーバー、カニエ・ウェストだった。 この3組を合わせたYouTube再生……
2024年9月12日 11:38