広告・取材掲載
AIチャットボット「Claude(クロード)」を手がける米AI新興企業Anthropic(アンソロピック)は3月4日、35億ドル(約5,180億円)のを追加調達したと発表した。同社の企業価値は615億ドルに達し、1年前から3倍以上に膨れ上が……
2025年3月14日 18:00
人気の楽曲をリアルタイムでマッシュアップできる新たな音楽アプリ「MashApp」が2月18日、米国で正式にローンチされた。当初はiOSデバイスのみで利用可能。世界3大メジャーレコード会社、コバルト・ミュージック・グループとライセンス契約を結……
2025年3月13日 18:46
米アマゾン・ドット・コムは2月26日、生成AIを搭載した新世代の音声アシスタント機能「Alexa+(アレクサプラス)」を発表。米新興企業Sunoの音楽生成AIサービスが統合され、ユーザーは簡単な音声プロンプトでAI楽曲を生成できるようになっ……
2025年3月6日 18:00
Spotifyは2月20日、音声生成AI「ElevenLabs(イレブンラボ)」との提携を発表した。同社のAIソフトウエアを使用して作成されたデジタル音声ナレーションのオーディオブックの受け入れを開始する。 オーディオブック制作の費用対効……
韓国のデータ保護当局は2月18日、中国のAI新興企業DeepSeek(ディープシーク、深度求索)が、TikTokの親会社であるバイトダンス(北京字節跳動科技)と、ユーザー情報を共有していることを確認したと発表した。聯合ニュースなどが伝えた。……
2025年2月28日 18:00
ロイター・ニュースの親会社であるトムソン・ロイターが米AI開発会社ロス・インテリジェンスを著作権侵害で提訴したことを巡り、米デラウェア州連邦地方裁判所は2月11日、著作物によるAI訓練が「フェアユース(公正な利用)」に該当するというロスの主……
2025年2月25日 18:00
TikTokの親会社のバイトダンス(北京字節跳動科技)は、「EasyOde」と呼ばれる「ワンストップの利用許諾を得た音楽プラットフォーム」を立ち上げたようだ。米国著作権局(USCO)への提出書類などを基に、Music Business Wo……
2025年2月19日 18:12
AI搭載の音楽ソフトウエアを手がけるマッチチューンのヴィルジニー・ベルジェ氏(チーフ・ビジネス・ディベロップメント&ライツ・オフィサー)はMusic Allyへの寄稿で、中国のAI新興企業DeepSeek(ディープシーク、深度求索)の「低コ……
2025年2月17日 18:00
ロンドンで開催された国際音楽ビジネスのカンファレンス「Music Ally Connect」で、AIと音楽ライセンスに関するセッションが行われた。 CISAC(著作権協会国際連合、シサック)のガディ・オロン事務局長は基調講演で、「AI音楽……
2025年2月6日 18:00
中国のAI新興企業DeepSeek(ディープシーク、深度求索)の「低コスト」生成AIサービスの勃興(ぼっこう)が大きな混乱をもたらす中、Music Allyは1月28日、音楽分野の観点から「中国から登場する新しいAI音楽モデルと併せて、中国……
2025年2月5日 18:00